比婆連山の紅葉と温泉。
比婆道後帝釈国定公園 ひろしま県民の森の特徴
比婆連山の登山口から多様なルートを楽しめます。
秋の紅葉は特に見事で、多くの観光客が訪れます。
令和3年に再開したスキー場で冬の楽しみも満喫できます。
1年を通して楽しめる山。そして自然がいっぱい。お弁当も予約して山登りできます。センター内のお風呂はアメニティーがないため、お風呂入る際はフロントで石鹸とシャンプーを買うか、持参する必要があります。
登山の後、500円で入浴できたのは良かったです。シャンプー、ボディーソープが無いので注意してください。
比婆連山の登山口が有り、秋にはこの辺りの紅葉が大変見事です。宿泊施設やドッグランも有り一年中楽しめます。
令和3年12月にスキー場を再開しました。天然100%なので天候に左右されますが、冬将軍が来たら最高のゲレンデです。緩斜面が多いので初心者やキッズの練習に良いと思います。
ハイキング等に来た人で賑やかです。比婆連山のセンターですから、色んなコースが選べます。案内所で地図(100円)を、買い計画を立てると良いでしょう。歩けば必ず頂上へ行けます。季節が良いと穏やかな山々です。身支度をして登りましょう。
4月から新しい企業経営で再開しました。キャンプ利用です。広い敷地にたくさんのサイトがあります。第1キャンプ場のAサイトは川沿いで特にA7(写真1枚目)が川のすぐ横です。ただ炊事場が遠いので第4キャンプ場の方がオススメです。4
コロナ中でも駐車場いっぱいで、まぁ空気良いし、広いから。
綺麗になってます。キャンプサイトのトイレも綺麗でした。
なんでこんな山奥のロッジでこんな料理が食べられるの?! とまず驚く!で、泊まって翌朝の朝食も大満足で、、それで平日なら1万800円とは。感覚的には食事代金だけで泊まれる感じです。笑散策もこの時期(6月中旬)は新緑が濃淡美しく、ヤマボウシやミヤマヨメナが咲き乱れていて楽しい!
名前 |
比婆道後帝釈国定公園 ひろしま県民の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0824-84-2020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

何年かぶりに県民の森を訪れました。学生時代にスキーやキャンプで訪れていましたが、大きな施設もできて様変わりしていました。ただ、何か懐かしく落ち着きました。春の景色も綺麗です。