井頭公園で楽しむヘラブナ釣り。
井頭公園つり池の特徴
井頭公園内のへら鮒だけの小池で静かに過ごせる環境です。
マッタリと釣りを楽しめるヘラブナや鯉が豊富な釣り堀です。
日曜日はファミリーで賑わいながらも、落ち着いた雰囲気が魅力的です。
すぐ食らいつく感じでもなく、餌を食べるところも見えるので子どもには程よい釣り場。GWで小池で金魚放流があり、おじさんたちは大量に釣られていました。午後など、落ち着いてきたら縁にいるザリガニに替えるとまた盛り上がります!
冬の半日程度、陽だまりでの〜んびり過ごせます。
日曜日のファミリーで賑わうなか、へら鮒だけの小池なら静かにマッタリと過ごせました!?小さいモツゴが沢山いて、本命はなかなか釣れませんが‥
道具や設備は良いですが、簡単に釣れすぎます。子供と行くには良いかもしれませんが、年配の常連さんが多く、謎のマナーがありそうです。北駐車場が1番高いです。網を受け取った後に周りにある石で固定する方式です。マス池を利用しましたが、針外しが隅に置いてありました。水が透き通っているので、魚がわんさかいるのが見えます。餌を入れたら秒で釣れます。釣り上げる経験が欲しいだけならオススメですが、釣りの難しさは全く感じられません。マスは吊り上げたらリリースできません。持ち帰りになり、重さを測って有料で持ち帰るシステムのため、釣りすぎ注意ですね。子供は楽しそうでした。
静で井頭公園の中にある。鳥達の鳴き声が聞こえる。子供達にも人気。静に遊べる大人向けの池もある。池の畔には沼杉が生えていて、気根ていうのが地面からニョキニョキ。さながらの仏様や観音様の様!沼杉は、ラクウショウ(落羽松)。
つりびとが何人かいました。
小さい池では、ヘラブナが、釣れます。
ヘラと鯉とが釣れる釣り堀。家族で釣りするには最高。釣具も借りれますし、ここで売ってる50円の餌が1番釣れるらしい。奥の池はで〜〜〜っかい鯉がいるらしい。
良く釣れます。
名前 |
井頭公園つり池 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-83-3121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ヘラブナや金魚やザリガニなどがいて、お魚さんが釣れる釣り堀です。なかなか釣れにくいですが、釣れる人はポンポン釣れます。でも餌には食いついてきます。多分ですが…午前中の方が魚もお腹が空いていて釣れやすいと思います。猛暑日などは暑いので日傘など持ってきてるといいと思います。釣れるまでは退屈ですが釣れればハッピー!!