新しい原田橋で希望再生。
原田橋の特徴
立派な橋に生まれ変わり、地域の希望となった新原田橋です。
災害を乗り越え、期待を込めた新々原田橋の完成は感慨深いです。
2020年に開通した新原田橋は、綺麗さが際立つ魅力的なスポットです。
あの事故以来…やっと開通した時は感動でしたちょっと気をつけて欲しいのが橋の出入口は急カーブとなっております冬は凍結しますのでスタッドレス必須です。
今日も暑かったですね。 綺麗な橋が出来てよかったですねー♪
立派な橋になりましたね。仮設時の片側交互通行の時以来ですが、ガードレールが無くハラハラした思い出が…橋脚がしっかりしているので、もう流されることはないでしょう。そのまま三遠南信と直通しているのも有難いですね。三遠南信の全線開通の見通しは無さそうですが、便利になった事に変わりないです。
もうこれで流されないだろうと思わせる立派な橋に生まれ変わってる。
かつて新旧の原田橋が災害で同時に崩落した経緯からするとこちらは「新々」原田橋と呼ぶべきでしょうか。当然ながらとても新しく大きく立派な橋です。歴代とても有名な橋のハズですが、特に目立つ看板や案内表示等々は見当たらないので、もしかすると無意識に気が付かないまま走り抜けてしまうかもしれません。それくらい快適に走れる橋です。
新しい原田橋ができて、本当に助かりました。橋から、天竜川上流、下流の眺めは美しいです。旧原田橋が崩落した土砂崩れ跡も見えます。
地元民の希望を聞き、期待してできた素晴らしい橋です😆後橋から上の道が完成したら最高です。名前は「原田橋」となりました、いろいろありましたけどシンプルイズベストです。
綺麗な橋に生まれ変わっていました。
2020年(令和2年)3月24日 11時に開通した新原田橋で、翌25日に撮影したものです。
名前 |
原田橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-926-2281 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

深い渓谷の中に、竣工間もない新しい橋が掛かっています。老朽化の激しかった旧橋は既に有りません。