丹波大納言小豆のコーヒーぜんざい。
コーヒーハウスいくのの特徴
コーヒー通のマスターが淹れる、こだわりの美味しいコーヒーが堪能できるカフェです。
丹波大納言小豆を使った、特製コーヒーぜんざいが楽しめるお店です。
自家製プリンも味わえる、楽しい会話が弾む居心地の良い空間です。
コーヒー通のマスターが入れてくれる美味いコーヒーにびっくり!器も凝っているし、こんな美味いコーヒーはなかなか飲めない。店内も雰囲気ありました。
たまたま立ち寄ったカフェでしたが、とても美味しいコーヒーがいただけました。店主の方のこだわりが店のあちらこちらに溢れています。壁に掛かったアイアンレースの飾り物がとても素敵でした。
店主の方のこだわりのコーヒーは、優しいマイルドな味でした。今回はたまたま立ち寄っただけなので、コーヒーしか頂かなかったのですが、次回はモーニングを食べてみたいです。
小豆の炊き方にこだわりあり!店主のトークが長いので時間がある時に来るのが良いです。
丹波大納言小豆ぜんざいフェアのコーヒーぜんざいを目的に初めて訪れましたが、マスターのお話が楽しくて ついつい長居した上に裏メニューの自家製プリンまで頂きました。ほんと美味しかったです。ありがとうございます。定期的に訪れたいなぁと思います。
名前 |
コーヒーハウスいくの |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0795-88-5755 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ぜんざいフェスタのパンフレットに載ってあるコーヒーぜんざいを目的に行きました。小豆の炊き方とコーヒーにもこだわっており、アイスクリームとの相性もよく美味しくいただきました。お餅もこんがり焼いてくれており焼き餅が良い方にはいいと思います。ただ寒い日に温かいぜんざいを食べた時のようなほっこり感はないので、温かいのが食べたい方とコーヒー味が苦手な方はおすすめではありません。店内はカウンターとテーブルがあり昔ながらの喫茶店という雰囲気でカウンターの後ろにはカップがたくさん並べてあり、店主さんのこだわりが感じられるお店です。他にも美味しそうなメニューがあるのでおすすめです。店主さんは気さくな男性でよくしゃべる方で、私は楽しいひとときを過ごせました。また来たいと思うお店でした。他のお客さんがいる時はわかりませんが、今日は私一人でしたのでよくお話しました。静かに落ち着いて食事やコーヒーを飲みたいかたには向かないかもしれないですね。