地元食材が生きる 絶品創作ランチ!
ヒカリキッチンの特徴
季節を感じられるお椀や地元食材を使ったランチメニューが楽しめます。
古民家をリノベした温かい雰囲気が魅力の隠れ家的レストランです。
料理のひとつひとつに作り手の愛情が込められ、期待を上回る美味しさです。
妻と妻の友人と2回行きました。お客さんでいっぱいで、人気があることに驚きました。ランチメニューは3種類ですが、1~2週でメニューを変えておられるようです。いずれも素材や作り方にもこだわったオーガニックなメニューで、品数も多いです。えびのの中心から少しはなれて高いところにあるので、見晴らしがいいです。場所の気がいい気がします。
地元食材を使用したランチは3種類くらいから選べます。メインに副菜、サラダ、汁物etc.が付いて1,000円程度とボリューム満点でお得です。関西での飲食業経験の長い店主が移住して古民家を改装して開店されたそうです。極稀にメニューに出る「牛テールシチュー」は絶品です。おいしいものが食べたくなったら行くお店です。
人吉からえびのへドライブの途中に見つけた素敵な雰囲気のお店。県道から少し入り組んだところにあり、隠れ家的な場所。古民家をリノベーションしていて、外観は民家風だが、中は広々とした作りで落ち着いた空間。店内には薪を焚く本格的なストーブもあり暖かく、心地よいBGMが流れていてリラックスできます。京都出身のオーナーシェフ(ご夫婦で宮崎へ移住し3年前に開業)が腕をふるうメニューは、ヘルシーで美味しく、ボリュームもありとても満足でした!今回は、「えびの産いもこ豚 台湾風豚丼セット」をいただきました。お米は、真幸産ヒノヒカリを使用。ランチメニューは、季節の旬のものなどをとり入れ、色々新しいメニューになるようで、次に行った時にはどんな料理が味わえるのか楽しみになります。ぜひまた立ち寄りたいお店です✨トイレにあった猫のステッカーもかわいかったです笑。
最初場所がわからず迷ってしまいましたが、入ってみたら古民家をリノベしたようなとても暖かい雰囲気で、見つけられてほんとによかったです‼︎ここに来るためだせにえびのに寄ったと言っても過言ではありません。その時々の旬のものを使っているためメニューが頻繁に変わるようですが、今回は地元産の豚を使った台湾風の豚丼をいただきました。魯肉飯のように甘辛く柔らかに煮込んだ豚肉を、えびので取れる美味しいお米の上に乗せて、さらにお好みでたっぷりのパクチーがかかってて大満足でした‼︎丼そのものもかなりのボリュームでしたが、さらに汁物とおかず4品もついてお腹がぱんぱんでしたが美味しすぎて全て食べきりました。お店をやられているご夫婦もとても気さくな方々で、つい長居してしまいましたが色々お話できてとても楽しい時間を過ごすことができました。またぜひ伺いたいです。
創作料理で主にランチ営業です。食べきらないほどあるのにびっくりお値段。色々食べられます。夜は予約やった気がします。梅木の田の神さあの裏に、農道から入ります。普通の民家を改装して営業されてます。道が狭いので気を付けて。
「アリスのおいしい革命」を思い出しました。自宅の庭で育てたオーガニック野菜を利用した創作料理店です。創作料理ではあまり良いものには出会った事がありませんでしたが、ここではよく出来上がっていてとても美味しかったです。投稿の料理の写真を見ると定番料理に合わせて食材を調達するのではなく、旬の食材に合わせて料理を作るのですね。食材の知識と料理の技術とそこに込められた気持ちがヒカるキッチンですね!外には看板などは無く、知る人ぞ知る人気店ですね。オーナーでしょうか、店の若いご夫婦もとても感じの良い方です。こういうすてきなお店は食事もより美味しく感じますね。リピーターが多いのでしょう。また行きたいです。スローフードを楽しめたら良いですね。メニューは1箇所の黒板に書いてあるだけです。すぐ下のテーブルにお客さんがいると気兼ねしてじっくり時間をかけて端から端まで読見にくいですね。特に大勢で行くと。(201909)
地元食材を中心に3つのランチメニューから選べます。定期的にメニューが変わるので、何度もリピートしています。和・洋・カレーとバラエティー豊かなメニュー。古民家風の作りの店構え。ゆっくり時間を楽しみながら食事ができます。予約制ですがディナーもできるそうで。
隠れ家的なレストラン!こんなところにお店あるのかなっていう感じです。座敷とテーブル席もあるので、家族連れや小さいお子さんがいても大丈夫♪とてもほっこりする空間です( ﹡・ᴗ・ )b
駐車場が広くないので混んでいる時の大型車は気をつけてください。定休日は日、月曜日です。食材の美味しさを堪能できる千円ランチです。
名前 |
ヒカリキッチン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5716-9029 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

季節を感じられる、お椀(筍)、蕨と独活。まっすぐに美味しかったです。対応も良く再度足を運ぼうと思っています。来客数に対して箱が小さく駐車場の問題もあり4としました。でもこの規模だからこその、この心地良さなのかも知れませんね。