味わい尽くす!
真楽園(シンラクエン)の特徴
今年8月からスタートしたぶどう狩りスポットで楽しめます。
家族経営の農園で、丁寧な接客が魅力です。
4種類のぶどうを食べ比べできて、どれも甘くて瑞々しいです。
今日予約無しで行ってきましたが、今年は小動物らしい被害があり、まだ開園できないそうです。予定は未定ですが、8月末頃には開園できるかな?でした。
今日がブドウの解禁日で4種類を購入し食べ比べましたがどれも甘くて瑞々しかったです。次回9月10日シャインマスカットを購入しに行きます。
雨でしたが、良かったです。次はもっと早くに訪れます。
家族経営っぽいぶどう園🍇ぶどう狩りは入園料はなく、狩り取ったぶどうを量り売りスタイルです。何種類かのぶどうがあり、時期によって取れるものが違います。従業員さんが食べ頃のものを教えて下さいますので、それを参考に自分の目で探すのですがなかなか難しいです。でもそれが楽しい。^_^ちなみに初めて赤系のぶどう(クイーンニーナ)を食べたのですが、とても美味しかったです!ただ駐車場が10台程しか停められないので、混む時期は注意が必要かもです。販売用の物もお手頃価格で販売されてます。
親切丁寧でした。ぶどう狩り以外もあるんで行ってみたいです。
もぎ取り体験型ぶどう園 (もも、ぶどう、くり、なし、キウイ、りんご)ぶどう中心の体験型果樹園です、一人で農園をやっていますので毎日が勉強です、共に果樹の勉強をしませんか、定年後の日々の暮らしは大変ですが楽しいです。
どの品種も美味しくて、他のは食べれない位のお気に入り農園さん。
シャインマスカットを買いに行ったが今年は少ないらしく置いてなかった。試食も4粒頂いたがどの種類か伺っても分からずだった。
お店の方が親切でぶどうももちろんおいしかったです。
名前 |
真楽園(シンラクエン) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0795-75-1114 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昨年、8月末行きましたが今年は8/30からぶどう販売みたいです。楽しかったので今年も行きたいと思います。