展望デッキで眺望を満喫!
NEOPASA駿河湾沼津 (上り)の特徴
駿河湾を見下ろせる展望デッキがあり、眺望が最高です。
2階に位置する展望台へのアクセスが便利で、気軽に利用できます。
銅鐘がある展望台で、記念に鳴らす楽しさも味わえます。
上り線は見晴らしが良いのでよく立ち寄ります。本日のランチは2階のBISTRO DES AMIS✨平日でしたので並ばずに入れました。景色も良くて窓際はゆっくり出来ると思います。
土曜日の夕方に利用しました。いつも通り、ここから先が所々渋滞していたので軽食と休憩を取りました。お土産や食べ物屋さんはSAなのでPAより充実しています。海が見えるテラスがあるので天気の良い日は眺めも良いです。
いつも賑わっているサービスエリアです。一般道から入ることもでき、駐車場も広いです。いつの間にかレイアウトが変わってレジが並びやすくなっていました。海鮮丼なども売っていますが少し割高かな。私はいつものホワイトシッフのツナ缶を買いに行ってます。一般道から入る休憩区画の雑草が伸び放題なのが気になります。
2023年10月土曜日初訪問。警備員が配置されており人気サービスエリア。なぜか上りサービスエリアの建物は地中海風の建築(笑)たしかにお土産、デザート、食事に至るまで品揃えも多く、海鮮丼も、並んでおり、見るからに鮮度もいい。ただ、店内の通路が若干狭いのと、見える範囲に駐車場が少なく見え、台数が限られているかとおもいきや、奥のトラックスペース的に広いエリアに普通車も入れる感じ。なので、手前になくても。奥にあるのでご安心を。我々は前回は警備員もおらず、停めるとこもないと勘違いして、本線へさよならしました(u003e_u003c)ここは上りと下りが別サービスエリアなのでここに寄るならワンチャンのみです(笑)
休憩に立寄りました。色々な食べ物が売られていました。夜はトラックが多くエンジン音が煩いです。ドッグランとワンコが入れる喫茶店「PET PARADISE」が有ります。再度訪問「海鮮三色丼」を美味しく頂きました。
大型のサービスエリアで土産、レストラン、フードコート、ドックラン、授乳室、2階に展望デッキ、EV充電器、ガソリンスタンド、コンビニなどほぼひと通り揃っている。大型95台小型140台(大型との兼用を含む)トイレ男大:16個 男小26個女60個 多機能トイレ有り。駐車場大型1台駐車場小型6台。
何回か利用させてもらっています。駐車場が一杯でもガードマンの方の誘導でスムーズに駐車場が出来ます!中の売店がお値段が少しお高いように感じました!2階の展望台の鐘鳴らしてみたかった!海も見れました。喫煙所とペットショップが外にありました。バイク置き場は屋根付きです。あまり台数は停められませんけど!
食事で寄りましたが、昔のサービスエリアのイメージで寄ると…良い意味で裏切られます。フードコート、トイレはオシャレです。観光地の定番である展望台に鐘もあります。ご当地感のあるアニメとコラボしていたりと…意外に楽しめました。
眺望は最高なんです(゚д゚)!鐘の音が煩いんです(゚д゚)!19時以降は鐘撞厳禁なんです(゚д゚)!テラスからの眺望 プライスレス 也。
名前 |
NEOPASA駿河湾沼津 (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-946-5250 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2025年5月中旬の木曜日14時頃に行きました,駐車場は9割程度の入りでしたが、店内は食堂や売店レジなどは混んでいませんでした。SAとしては大きくコンビニもあります。2階へエスカレーターで上がるとレストランが2店舗あり、店舗台から駿河湾が一望できます。店内で焼き芋(シルクスイート)を売っていたので、小さめの1個460円を購入しました。ほんのり温かい温度でしたが甘くて美味しかったですが、冷やすか、熱々の方がもっと良いと感じました。