山中貞則の功績、壺と共に学ぶ。
山中貞則顕彰館の特徴
多数の壺を展示しており、見ごたえがあります。
山中貞則氏の功績を学べる貴重な場所です。
入館料無料で、気軽に訪れることができます。
山中氏が生前、趣味で集めた逸品はもとより親交の深い方々から贈られた薩摩焼や沖縄・台湾由来の品々が圧巻。博物館クラスのものもあります。日本刀なかでも薩摩刀の波平もあるので刀剣好きもぜひ。政治的栄光の数々が展示されていますが宝物館としても一見の価値あり。昭和そして沖縄の歴史を知る資料館としても秀逸。静かな雰囲気で時間をかけてじっくり見たい。これで無料とは曽於市の方々が羨ましい。
地元なので何度か行きましたがとても綺麗ですし、展示されている多数の壺などを見るのが面白かったです。
政界の歴史的なことが解るところです。
曽於市にとって偉大な政治家と聞いてましたが詳細は知りませんでした。館内は思ったよりこじんまりとしてましたが、氏の志や業績を知ることが出来、改めて素晴らしい人物だったと思いました。こんな政治家が令和の時代にも欲しいと思いました。山んなかマーケットは、食事もしながら音楽を堪能できて良かったです。
すばらし、すごい偉大な先生、郷土の誇り。
顕彰館は、曽於市末吉町出身の大物政治家、山中貞則氏の功績を讃え、将来を担う若者達の研修・育成の場として開設され、現在曽於市が管理している👍入館料は無料ですので誰でも気軽に入れます。👌また、広い屋敷内の日本庭園だけでも見る価値がありますので、どうぞお立ち寄りくださいませ💯
衆議院議員山中貞則氏の功績を讃えるとともに、先人の顕彰と、将来を担う若者たちの研修・育成の場です。施設内は展示テーマ別に構成されており、山中氏の県政から国政の場での輝き、沖縄復帰、税制改革、畜産振興など昭和から平成の世に燦然と輝く功績をわかりやすく説明、一見の価値あり。
名前 |
山中貞則顕彰館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0986-76-3836 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

戦後の政界で筋を通し続けた山中貞則さんの功績を学べる施設です。ご本人の足跡はもちろん、数々のエピソードや沖縄復帰をはじめとした第一級の資料が展示されています。政治とは何か!教えられました。田舎の集落にありますが、足を運んで損はしません‼️