古民家で味わう絶品手打ち蕎麦。
ふるさと駒の特徴
美味しい手打ち蕎麦が楽しめる古民家の蕎麦屋です。
蕎麦の香りと程よいコシが特徴の一品です。
アクセスは細い道を通り、墓地を過ぎた先にあります。
古賀近辺で、美味しそうな手打ち蕎麦屋さんを探していて、口コミ4.6が気になり訪問!のぼりが目印ですが、大きい車はちょっと厳しい狭い道の突き当たりの民家を改装して、蕎麦好きが集ったお店!店の前で、案内をして頂いたお店のお仲間の方達の感じかとても良かったです!メニューは、蕎麦大盛り、普通、肉汁、かき揚げのみですが、おいしい!再訪します!
奥まった細い道の先にあるお蕎麦屋さん。駐車場は建物の奥にあります。12時近くにいったのですが、5組くらい待っていました。お庭で野菜も売られています、買い物したりして待ました。お蕎麦はコシがあり美味しかったです、野菜のかき揚げもサクサクしてとてもおいしかった、また来たいです。
関東圏でも蕎麦の味はピカイチじゃないだろうか…蕎麦の香りがとても良く程よいコシが絶妙なバランスを保ち喉越しの良い蕎麦に出来上がってる!関東でもここまで美味しい蕎麦に出会ったのは始めて蕎麦好きな方に是非オススメのお店です!
とてもリーズナブルでお蕎麦もかき揚げもとても美味しかったです!店主さんがとても愛想が良く、よい食事ができました!場所がわかりずらくて迷いましたが、それを掻き消す楽しく良い時間となりました!また行きたいです。
新三国橋を降り坂東太郎古河店手前の側道を道なりにエイブルスポーツセンターを通過ししばらく走ると墓地がありその先の細道を行った古民家のお蕎麦屋です。すれ違いは出来ないのでその場合は中間あたりに逃げ道がありました。店に入るまえに名簿に名前人数を記入、優しいお父さん方が検温してそれから入店です。店内はしっかり感染対策されていました。普通の部屋にテーブルがあって落ち着く空間、古いレコードが飾ってありました。もりそばの並か大盛りにかき揚げを付けるかどうかだけのシンプルメニュー、大盛りにかき揚げ付けました。800円でこれだけ食べれたら充分ですね。美味しい蕎麦でした。かき揚げも大きく味も良かったです。天つゆの代わりにジュレが付いてきます客層も年配の方が多く行儀がいいので安心です。店員さんは皆さん愛想がよく秘境感が良かったです。
打ち立ての蕎麦の香りがします。値段もお手頃で、おすすめです。外に野菜など直売しており、それも楽しいです。
先ずは、道が細いので気をつけて❗旦那がもりそば、私が肉汁そば。お互いにかき揚げ付けて、頂きました。蕎麦も美味しいし、肉汁の汁も具だくさんで美味しい🎶かき揚げは天つゆじゃなくて、ジュレを付けて食べるタイプで最後までサクサク❗最後は汁に浸して食べました🥰また行きたいですね🎵
名前 |
ふるさと駒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9560-4703 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

少し迷いましたがナビを頼りに辿り着くことが出来ました。店内は古民家を改装したようで、とても落ち着いた雰囲気があり居心地がよかったです。盛りそばを注文しましたが冷水で麺が締まり、コシもほど良く、のど越しもつるっとしてとても美味しかったです。次に伺ったときは、ぜひ数量限定の温かい肉汁で食べてみたいです。お店の外には取りたての野菜も販売しておりました。