D51と共に懐かしい旅へ。
人吉市SL展示館の特徴
本物のD51を実際に触れられる貴重な体験ができます。
やたけ駅を目指し、山中の狭い道を進むと到着します。
SL人吉として元気に駆け巡るレストア済みのハチロクが魅力的です。
ナビに入れるときは、やたけ駅を目標にすると良いです。汽車が間近で見れます。
本物のD51.ここでは実際に触れられます。屋外で野晒しではないので状態も悪くなく。
歴史があり重厚なD51が見られる貴重な施設です✨😊
20数年ぶりに行きましたが、SLはボロボロになってました。以前は塗装も黒々してて、綺麗だったのに…線路も錆びて、何だか寂しい感じが…
デゴイチの保存体は一件の価値あり!運転席に着座するとその鉄の巨大さが分かります。こんな剛健な鉄の塊を自分で動かすんだ!と想像するとゾクゾクします。叶わぬ妄想に浸れる素敵な場所✴︎
昔列車で立ち寄ったことがありますが、懐かしくて車でも行ってみました。途中の道が狭いけど、わかりやすいところにあります。SLはボロくなってしまっていましたが、雨晒しではなく保存状態は良いでしょう。是非長く保存してほしいです。
一手間かけて辿り着いたら懐かしい風景が残ってて、SLや駅舎以外特に何か特別な物があるという訳ではなかったけどいい時間過ごせました。
グーグルマップを見ながら、人吉市内から狭い山道を抜けて40〜50分でたどり着きました。SL人吉の原点を一度見てみたかったので感動しました😊
伊佐大口から国道267号を走り、久七トンネルを抜けて少ししてからのところから林道に入って40分か50分。下手すれば1時間20分もかかる。結構疲れた💫
名前 |
人吉市SL展示館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

定期的に手入れしてあるみたい、そういう点検される方がいるから、今も見ることが出来ると思います、ありがとうございます。