明治5年の味噌屋が生んだ、ふんわり食パン!
醸す生食パン工房 うち山 日立本店の特徴
明治5年創業の味噌屋さんの麹を使った絶品生食パン。
駐車場が広く、アクセスしやすい立地が魅力的です。
高級食パン店が増える中で、特に人気のうちやまをぜひ試してみて。
PayPay使用可。生食パンうちやま918円 、生食パンいずみ810円をテイクアウトで購入しました。うちやまは、紙で軽く包装されているだけなので、あまい薫りが漂ってとても食欲をそそりました。
初めて、「うちやま」という食パンを買いました。友人へのプレゼントで買って、家族用にも買って一緒に食べました。これは、そのままで、オヤツとしても食べられるパンです。いろいろ高級食パンを食べた事がありますが、一番美味しかったです。味は濃厚といった感じです。友達にも、「ねっ、美味しいかったでしょ」と早く聞きたいです。まずは、一度お試し下さい。予約が必要なのかなと思いましたが、ネットで予約出来なくなっていたので、そのまま買いに行きましたが、普通に買う事が出来ました。
明治5年創業の味噌屋さんの麹を使ったパン屋さん。ちょっと高い食パンは、ふわふわで甘くて美味しかったです。(食べ方の説明書付き) 因みにみそプリンは昔っからの人気商品です。(^○^)
日立市内にも高級食パン店が増えていますが、個人的にはこちらの「うちやま(880円)」が一番好きです。やさしい麹の香りと甘みが特徴で、焼きたてをちぎって食べ始めると止まりません!翌日以降にトーストして食べても美味しいです。ジャムやはちみつなどを塗る必要はないと感じます。開店当初はかなり並んでいましたが、先日は平日のお昼前にふらっと行っても焼き立てを購入できました。さらに試食で「いずみ」をひとかけいただけました。こちらのラスクも絶品なので、一度食べてみて欲しいです。こちらの生食パン1枚をそのままラスクにしているので、1枚のサイズがとても大きいのですが、あっという間に食べられてしまう程のおいしさなので、ダイエット中の方にはおススメしません(笑)こちらの生食パンを使ったフルーツサンドもオススメです。使用しているフルーツによって何種類かあり、内容も季節によって変わりますが、どれも美味しいです。同じ敷地内にある「味噌蔵みずきの庄」で購入できます。
旨い!安い!味噌とかプリンやサンド、ラスク等も買えて良い。
日立のお蕎麦屋さんに行く予定を立てたので、近くに何か無いかと探したら、こちらのパン屋さんを見つけました。こちらのHPを見ると予約可能との事でネット予約をしました。13:30を受け取り時間に指定して訪店しましたが、店内はパンの焼き上がる香り等もなく30分以上早く着いたにも関わらず予約本数が用意されていました。クレジットカードもタッチで支払え便利でした。パンももっちりしていて美味しかったです。
北茨城の生食パンで甘味が程良くて1番好き!1斤は半日保ちません…何故かって?美味しいから。
初めて頂きました。もっちりとした食感を生食で後厚めにカット楽しませて頂きました。
美味しいパン屋さん気に入ってます。高級なので、いつもは食べられないので自分にご褒美の時やお礼などに購入しています。
名前 |
醸す生食パン工房 うち山 日立本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0294-52-3204 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駐車場も広く、店内も綺麗で食パン以外の商品も沢山並んでました🙌帰宅してからいただいた食パンはふんわりとしてとても美味しくあっという間に完食でした^ ^