木下街道の超巨大どら焼き!
さつまやの特徴
木下街道の白井宿に位置する、歴史ある和菓子屋です。
超巨大などら焼きが自慢で、特に栗入りが人気です。
しっとりとしたつぶあんが美味しい、どら焼きをぜひお試しください。
町の和菓子屋さん。駐車場が横付けして1台くらいのスペースしかないですし、品揃えも町の和菓子屋さんです。土日に限定でシャインマスカット大福があるらしいどらやき美味しかったです。あと、なんかでかいのもあった(笑)お祭りで出展の際には臨時休業するみたいです以下ゴルゴル星より電波を受信どら焼きと葛アイスをコスト1000払うことで召喚し、エイシンフラッシュを特殊召喚!白井市ウマ娘コラボアタック!
木下街道の白井宿に位置しています。水ようかんが柔らかく瑞々しい。美味でした。浮島だったかな、卵を使用した和菓子には白井市のキャラクター【なし坊】の焼印が押されていました。ちなみに白井宿は街道自体が短いため、宿泊する者は少なかったそう。
どら焼きで有名なお店です。大どら焼きを買おうと思って伺ったのですが、その大きさに驚いて普通のくださいと言ってしまいました。次回はリベンジします。あんこがたっぷりで十分美味しいのですが、中にクリームが薄く塗ってあり、外側もリッチな生地なので絶妙に和菓子➕洋的な感じです。くずアイスバーもあるんですね。こちらもぜひいただきたいです。お店の前に駐車スペースあり。
たまたま通りすがりに見つけた和菓子屋さん、何だか気になったので入ったら超巨大などら焼きを売っている!!これは試したい、って思ったけれど冒険はやめて普通サイズと、美味しそうな柏餅をトライ。結果は、モッチモチ柔らかくてあんの練も最高な柏餅!!そして、どら焼きもスゴイ!マーガリンとの味わいがたまらない!!次回は、大きなものを食べるか数を取るか悩む。また行こう!!
どら焼きを購入。普段は甘いのは苦手なのですが、ここのどら焼きは大変美味しかったです♪また通り掛かった際は購入したいと思います。
長い歴史のある和菓子屋さんです。アットホームで素敵な雰囲気です。
以前、知人にもらって美味しかったので、たまにこっち方面に来ると買って帰ります。老舗なのかは分かりませんが美味しいのは確かです。ふっくらしっとりした生地につぶあんがたっぷり、そしてマーガリンなのかなクリームが入ってて、これが絶妙なコンビネーション。超巨大な大どら焼きも売ってますが、そっちは食べたことがないので味は分かりません。今日は普通のどら焼き¥170を家族の分とプラスαで合計8個買うことにしました。ガラスケースに並んでいるのは展示用みたいで奥から袋に入れて新しいのを出してきてくれました。PayPayで支払いを済ませて、いただきます。駐車場は店舗前に2台程。
デカイどら焼が有名らしいです。バス陣取り旅で太川陽介、高みな、フルポン村上が立ち寄ってました。
木下街道沿い16号を突っ切って行くと左側にあります。駐車場はありますが横に止めないと道路にはみ出ますので縦に駐車なので1台しか止められないです。どら焼きは粒餡で甘くフワフワで美味しいです。デカイどら焼きは大家族やお土産には良いと思います。
名前 |
さつまや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-497-0621 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

和菓子、どれも素朴な味、おいしかったです。もう少し甘さ控えめならもっと好きかも。