井川湖で夢の吊橋へ、無料渡船で冒険!
井川湖渡船 井川ダム乗船場の特徴
井川ダムの展示館で特別なダムカードをゲットできますよ。
無料の井川湖渡船が便利で、予約なしで利用可能です。
井川湖畔を巡る約2時間の周回コースが楽しめます。
静岡市葵区井川井川五郎ダム先にあるダムの展示館で【ダムカード】げっと!※12月2日〜22日まで【平日運休】※12月23日〜翌年4月26日まで全日運休上記⬆期間外でも…水位の低下による長期間の運休になる場合があります。【静岡市方面からですと】南アルプス公園線県道60号線を井川ダム方面に行きトンネルをくぐり井川ダムを渡りきってTの字交差点を右折➦中部電力管理所をくぐり抜けると渡船場乗り場があります!【千頭方面からですと】林道閑蔵線と南アルプス公園線県道60号線が合流したらA角右折↘下へ道なりに行きますと…井川駅が最初に見えてきます。井川駅を通り越して井川ダム本体が見えたらダムを渡らずに直進で中部電力管理所をくぐり抜けると渡船場乗り場が…あります。公園内の駐車場が満車でしたら公衆トイレを少し奥に進むと廃線小道方向に道路があります。そこを道なりにに行きますと井川ダム展示館の真裏に着きます。車を駐車して…井川ダム展示館の裏口から入って見学出来ますよ!そこで必ず【ダムカード】を頂いて下さいね。駐車場途中に廃線小道の遊歩道があります。無料渡船に乗りたい方そちらへ歩いて行ってくださいね…
楽しかったです!無料なんですよ!紅葉は終わりかけでしたが、風も穏やかで揺れもなく気持ちよかったです。井川本村に渡って廃線小路を通って歩いてきました。
井川ダムの駐車場に車を止めて、船で渡った先の本村乗り場〜井川大仏〜夢の吊橋〜廃線跡遊歩道の、周回コースを歩いて約2時間でした。
井川湖渡船(無料)の井川ダム側の乗船場です。ここから本村までは船で約15分。船は井川ダムを出発すると廃線小路を左手に見ながら、井川夢の吊り橋を過ぎ、視界が開けた先に井川本村が見えてきます。この井川ダム乗船場は、井川湖の水位低下により船が着岸出来ず閉鎖する場合があります。事前に運航状況を調べておいた方が良いです。駐車場は井川ダム管理事務所奥に無料駐車場があり、敷地内にトイレも有ります。駐車場に隣接している乗船場入口には、渡船の時刻表と井川の観光案内パンフレットが設置されているので、待ち時間に次の目的地を探すのも良いでしょう。乗船場周辺には井川ダム展示館、夢の吊り橋に続く廃線小路があります。電車で来た場合、井川駅からは徒歩5分程かかります。
井川湖畔遊歩道マップの逆回りコースを選び、ダムから本村まで利用しました。気持ちの良い風と素晴らしい景色を無料で体験出来るなんて、有り難い事です。本村渡船場では地域のバスやタクシーが待機していました。遊歩道マップではレトロな町並みを通過し、南アルプスユネスコエコパーク井川ビジターセンター経由で井川大仏ですが、大仏までショートカットしました。夢の吊り橋、廃線小路、ダムまで二名の観光の方とすれ違うだけで、観光スポットは貸し切り状態の贅沢な一人散策をする事が出来ました。
定期船は予約無し、無料で乗れます。15分間ダム湖に迫る山並みを眺めながら涼しい風に吹かれてホントに気持ちよかったです❣️
井川ダム湖上を渡し舟で、ダムと本村を航路します。約15分で到着と歩くより断然速い。航路中の景色が素晴らしく、風が涼しくて気持ち良い。これで無料とは最高です。
名前 |
井川湖渡船 井川ダム乗船場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

きれいです。静岡市から車で行くのは、なかなか苦労します。きれいでした。