深煎りマンデリンと極上スイーツ。
自家焙煎珈琲豆とワインの専門店「フレスタプラス@あらの珈琲」の特徴
限定の美味しいコーヒーがあり、店内で楽しめます。
深煎りのマンデリン豆が絶品で、選べる楽しさがあります。
美味しいワッフルとコーヒーを一緒に味わえる店です。
コーヒーは、限定の美味しいコーヒーがあり、店内でも飲めるのがサイコーでした。ワッフルも美味しかった。ワインは子どもがお店でセレクトしてくれて良い思い出でした。いつかニュージーランドの白、ソーヴィニヨンブラン扱ってくれるといいなあ!
美味しいコーヒーとワインに出会えるお店!こちらのお店のおかげでコーヒーとワインにハマりました。毎日飲んでいる「ストロベリーモカ」は、香りも味わいも抜群で、大好きです。ワインもオーナーに相談すると、「これが好きかもしれませんよ」と私の好みに合ったものを提案してくれます。決して高いものを押し付けるのではなく、本当に良いものを紹介してくれる、良心的なお店です。オーナーと女性のお二人で運営されていて、どちらもお洒落で素敵な方。二人ともサーファーなのでお店も雰囲気もあって、居心地が良く、つい長居してしまいます。コーヒー好き、ワイン好きの方にはぜひ一度訪れてほしいお店です!
里帰りする都度寄らせてもらってます。拘りが詰まった美味しいコーヒーはウチの家族にも大好評です♪特に次男坊お気に入りのストロベリーモカはいつも購入させて頂いてます!オーナーは一見さんにはちょっとコワモテかもしれませんがおしゃべり好きなナイスガイですよ!また帰省する時はゆっくり寄らせていただきます!
パン屋さん休みで立ち寄る。シヤゲラードと言うエスプレッソをシエイクしたアイス珈琲を頼みました。珈琲の濃厚が最初来て、甘味が後から来る。後味爽やか。美味しい!
深煎りのマンデリンの豆購入しました。美味い!淹れ方や豆の挽き方とかの説明も丁寧でしたよ。つくばまで来た甲斐ありました。今度は違う珈琲豆もトライしてみます。
水戸京成に出展された時に購入。ここのイルガチェフェは本当に美味しい!豆の選別だけではなく、ローストも上手なのだと思う。比較してしまえば、フルーティーさはパナマゲイシャに、コクはマタリに、香りは他のアフリカものに、それぞれ分があるだろうけど、これらのバランスが大変良い。ハット被って販売するのは胡散臭いけど、イルガチェフェは信頼してます。凄い!
浅煎りは美味しいですが、深煎りは好みが分かれると思います。良くも悪くもカワンルマーの影響を受けているなと感じます。
気さくなサーファーの店長にコーヒーについて教えて頂きました。以前コーヒー卸をしていたので 味にはうるさいのですが、都内の焙煎を売りにしているお店より何倍も美味しいコーヒーだと思います。コーヒーは嗜好品なので好き嫌いはあるかと思いますが、挿れ方は抜群です。試す価値あり‼️あとワインにもこだわりが感じられます。
店内に店員が何人かいたけど挨拶なし。食べないで帰りました。行く価値ありません。気分を害したい方はどうぞ。
名前 |
自家焙煎珈琲豆とワインの専門店「フレスタプラス@あらの珈琲」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-879-5856 |
住所 |
〒305-0044 茨城県つくば市並木4丁目4−2 ショッピングセンター内 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

こだわりのコーヒー豆とワインのお店。「コーヒーのいい香り」に誘われて入ってから、時々コーヒーをテイクアウトするようになって、今ではコーヒー豆だけでなく元々好きなワインももっと楽しむようになりました♪コーヒーの淹れ方など気さくに教えてくださるし、コーヒー豆やワインの話だけでなく何気ない話も楽しませて頂いています。因みに2月のおすすめコーヒーのフルッタメルカドン、甘くて華やかな香りで癒されました。もちろん、ストロベリーモカをはじめ、お店に並んでいるコーヒーもお気に入りがいくつかあるので、そちらもまた購入したいと思っています!頒布会ワインも楽しみです♪自分の知らない、いろいろなワインが楽しめるのがいいですね。そして、まだ一度も参加できていないワインの試飲会、いつかは参加したいなぁ。