人吉で楽しむ天草大王鳥。
京だるの特徴
球磨焼酎が豊富で、1合単位で楽しめる居酒屋です。
新鮮な魚や天草大王鳥が楽しめ、メニューは多彩です。
昔ながらの雰囲気で落ち着ける、おすすめの老舗居酒屋です。
駅前商店街に移転してオープンされたので行ってきました。今日は牛すじカレーにしましたが、トンカツ定食も美味しそうでしたー!
仕事で近くに泊まったので利用しました。良くある観光居酒屋みたいな感じです。価格は少しだけ高め、味は普通です。生きくらげの天ぷらは珍しかった。
焼き方のおば様がかっこいいです✨目の前で色々焼いてくれるので見てて飽きない!
美味しくてボリュームがあって新鮮で焼き物から揚げ物海鮮に洋食メニューなどメニューがとにかく多いです。自家製のざる豆腐がおすすめです。値段はそこそこしますが。個室もありますよ。
出張に来て、フリーだと必ず寄らせていただきます。球磨焼酎もたくさん種類があり、天草大王はじめ地の物も美味しく頂けます!お気に入り・天草大王のタタキ・生キクラゲの酢味噌。
ん~😨老舗らしいが微妙。
地酒も多く、サイコーでした!
外食不毛の人吉市だが、こと夜になると話は別。この店もそんな一つ。熟練の職人による炭火焼も最高だが、当方の好物の本カワハギが泳ぐ水槽を眺めつつ、地元の球磨焼酎のあてに山うに豆腐を突くのも良い。人吉市が誇る名店である。
雰囲気がよく、料理もお酒も手頃な値段。店員さんや地元のお客さんが気さくに話しかけてくださって、楽しい時間を過ごせました。天草大王の焼き鳥が絶品でした!
名前 |
京だる |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

球磨焼酎の種類が多く1合売りでリーズナブル。料理も美味しくて大満足です。女将さんも感じの良い方なので、人吉へ旅する方におすすめですよ!