古民家で感じる旬の旨み。
むつのはな(六花)の特徴
自然の中に溶け込むような店で、リラックスした時間を過ごせます。
おまかせコース料理が提供され、旬の味わいを楽しめます。
出てくる料理のタイミングも絶妙で、会話が弾みます。
古民家を改装した隠れ家的和食店。何を食べても美味しかった。女性ならではの物腰の柔らかさの接遇、繊細な空間と料理を堪能出来た。贅沢な一時を過ごせて大満足。
1つ1つがとっても丁寧に作られて,出てくるタイミングも会話が弾むタイミングでとっても居心地が良かったです😁
河和田にある和食店で、おまかせコース料理になります。魚か肉のコース、どちらもつくコースがあります。女性店主が季節の旬の良い素材を取り入れたコース料理は、お出汁が香り、どれも美しく繊細です。河和田の漆器や、越前焼など器にも拘られており、見た目も楽しませてもらえます。カウンターで会話しつつ、調理風景を眺めるのも贅沢な時間です。週に2日営業の小さなお店です。帰りには外で頭を下げて見送ってくださいました。
とても丁寧に作られた料理です。魚コース、肉コース、Wメインコースの三種類から選びます。一品一品丁寧に作られ出てきて、どのお皿も香りから幸せになります。インスタ、Facebookをフォローすると臨時営業など案内があります。公式ラインからも予約出来ます。電話よりLINE等で予約した方が良いかと。お手洗いは和式です。
自然の中に溶け込むような店で、食材の旨みを引き出し、旬をいただける。ひとつひとつ丁寧且つ繊細な盛り付けで目でも楽しませてもらいました。茶懐石も珍しく大好きな店です。
七夕の今日、伺ってきました。おいしい。…のはもちろん、一つ一つの食材に関するお話を聞くのが楽しいです。料理の説明で我慢の限界を迎え、がっついてしまうので、写真を撮りたい方は心の平静を保つ必要があります。
名前 |
むつのはな(六花) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5178-2414 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

河和田から丸岡に移られて、はじめて伺いました。歴史を感じる立派な古民家。正門から庭を眺め板石を踏み玄関へ。既にお料理へのワクワク感に拍車がかかる。中に入れば整然とした設えでシンプル。まず亭主のご挨拶から始まり、美味しいお茶で口を整える。出てくる全てのお料理は、期待感を更に越えたものでした。茶懐石の、余計なものを削ぎ食材の旨味を最大にシンプルに表す。感動しました。滋賀のサカエヤさんの熟成肉はここでしか味わえず、あまりの美味しさに無言で食していました。添えてある天然塩も肉質や熟成度で換えるらしく、今日のお肉にはミネラル分が少ないシャープな塩のようでした。お料理だけでなく、さりげなく置かれてあるもの全てに気配りされたものばかりで、オーナーのセンスがキラリ✨光っていました。一点だけ。次客様が寒さの中、正門で震えて立っておられました。何処かに待合所を作られると親切かなって思いました。