立派な切岸を守る堅固な城跡。
スポンサードリンク
北東南の尾根を二重三重の堀切で完全に遮断し、主郭は全方向を急で立派な切岸で守られる堅固な城跡である。ただ、西側には堀切がなく、飯久保城の出城の機能があったことをうかがわせる。南側の送電線鉄塔へ行けば尾根伝いに行ける。鉄塔は西側の集落から道がある。北側の土砂採取場からも、入れるには入れそう。
名前 |
神代城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
比高約60~70mの城郭です。城郭背後の尾根にある送電鉄塔を目指して、尾根伝いに城を目指すと登城し易いです。麓の集落の有志の方々が付近の木を伐採してくれてるので、麓から目視で城郭の位置をなんとなく確認出来る状態です。(2025/3月現在)遺構も良好な状態で残っていますし、堀切や切岸の斜度も目を見張るものがあります。オススメの山城です🥰