人吉の名産を味わう旅館。
丸恵本館の特徴
朝食と夕食がついて8800円は非常にお得です。
人吉の名産品を使った夕食が特に美味しいですよ。
バイクツーリングの宿泊に便利な立地でアクセス良好です。
バイクツーリングで利用しました。食事は道を挟んで目の前の焼き鳥屋さんで採りました。豚足が美味かった。宿は懐かしさを感じる佇まいで良い感じです。笑顔が素敵な女将さんに癒されました。また来たい。
ビジネス2食付きでも充分に満足できました。球磨焼酎の女将桜もまろやかで飲みやすかった。夏目友人帳の影絵も徒歩圏内です。影絵を見た帰りに大勝軒で6m麺が3本入ってる球磨川ラーメンを食べて帰りました。
かごしま国体の視察のため、3泊滞在しました。一泊二食付きのプランで、丁寧な料理、かつボリュームもあって、とても居心地の良い旅館でした。古さを感じるゲストもいるかもしれませんが、接客、対応も親切でした。歴史を感じる、風情のある雰囲気が好きなゲスト様には心からおすすめします。お風呂も気持ちよかったです!とても満足できる3泊4日の滞在でした!人吉市の街並みも素敵でした!
街中にあり居酒屋等へのアクセスも良いです。お風呂は温泉ですが23時までなので、三次会まで行くと入りそびれます。その時は朝風呂(6時~)で。朝食もリーズナブルです。部屋は昔ながらの旅館という感じで新しくは無いですがゆったり寛げます。
いつも、あたたかく迎えて頂いています。「ただいま!」って感じで鮎釣りの拠点として、宿泊しています。
大浴場にある使用できない元サウナと水風呂のドアを開けると廃墟さながらで空のシャンプーボトルや詰替用のゴミが散乱。なぜ捨てないのか疑問に。知らずに入れるのかとドアを開けてしまいゾッとしました。使用不可なら開けないよう貼紙をすべきかと。浴衣も大と中しかないそうで小柄な方には裾を踏む長さ。冷蔵庫も部屋風呂も無く温泉でも無いので決してお安くないかな。WiFiは使えました。
ガテン系向けの宿て感じ。周りのお店はほとんど閉まってる。
ご主人の対応がとても親切でした。宿に行くまでに回れなかった聖地へ、地図に印をつけ、自転車で今すぐなら行けると私物を貸していただきました。フロントに災害時の写真があり、話しも聞かせていただき、今、来てよかったです。検索に載らない良さがあると思いました。ゆっくりできる良い所です。
広い客室がよかったです。スタッフの方々の印象がよかったです。ゆっくり出来ます。再度利用も検討の対象です。
名前 |
丸恵本館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0966-22-2291 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

朝、夕、の食事付きで8800円でリーズナブルフリードリンク、フリーワイハイ有りで快適ですよ👍