人吉の昭和銭湯、200円の至福。
相良藩 願成寺温泉の特徴
200円で楽しめる源泉かけ流しの温泉、入浴料金の安さが魅力です。
渋い大衆浴場の雰囲気、昭和にタイムスリップしたような体験ができます。
ナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉の熱めのお湯が心地よく身体に染み渡ります。
まず、200円て。ここの近所の方達、羨ましい!そして昭和生まれの私には、建物と浴槽が最高に癒される❗もちろんお湯も素晴らしい。ひょうたん型の浴槽の温泉ドバドバ入ってる方はそこそこ熱いです。私は広い方で十分でした。
13時に1番風呂♨️へ昭和にタイムスリップして熱いめのお湯で人吉城の絵を眺めながらの~んびり♪
またまた寄りました、素晴らしい渋い大衆浴場です✨相良藩願成寺温泉熊本県人吉市願成寺町402-1こちらはひょうたん型の浴槽に正面に描かれた描か渋く、湯口が人間か妖怪かわかりませんがカッコいいです❗湯は少し熱めで泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉でした😊入口入って左手には野菜などが販売されてました✨木で出来た浴場の入口の建具がなんとも渋い雰囲気で大好きです❗今回も湯友さんと独泉出来てゆっくり入れて気持ち良かったです😁
とても優しいおばあちゃんでした。
昔ながらの銭湯で、こじんまりした風呂屋です。
200円でお風呂に入れます。2020.7.4に豪雨災害があった地域ですが現在も入れます。タオルやシャンプーリンスなど、無料で使うことができました。ただ、シャワーはないため、湯船から洗面器ですくって体を洗うスタイルです。値段相応ですが、お湯は温泉でしたので、しっかり暖まることができました。
10年前から通う昭和の銭湯、しかしお湯はピカ一で熱いがしっかりと、柔らかさを感じるとこが出来ます。まさに名湯です。
マラソン大会帰りに寄りました。温泉か冷え切った身体に染み渡り、生き返りました。昭和の雰囲気が特に良く、心身共に癒されました。
【営業時間】元旦休 6:00~10:0013:00~23:00【駐車場】10台くらい【料金】大人…¥200子供…¥100【システム】①番台で直接料金を支払います。②脱衣場では空いている棚を選んで使います。③ロッカー、ボディーソープ類の備え付けはありません。【脱衣場】脱衣カゴ…32鏡…………………1ドライヤー…なし【洗い場】6※水のカランのみあります。【内湯】ぬる湯…直径約3m 円形あつ湯…直径約1.5m 円形水風呂…約1.5m×1.2m※あつ湯とぬる湯は仕切りを隔てて繋がっていて瓢箪型をしています。【泉質】ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)泉温…44.7℃ph…… 7.5メタケイ酸…106.7mg / kg成分総計…1.118g / kg完全掛け流し※微かな滑り気があり温度は気持ち熱め。【休憩所】脱衣場前にソファー少々。【万人受け指数】★★☆☆☆【感想】昔ながらの共同湯の風情に趣があって良かったです。(2020/2月13日)
名前 |
相良藩 願成寺温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0966-24-6556 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

人吉 銭湯巡り一歩目。200円で掛け流し温泉。半径10キロ内に30程の銭湯。湯種もさまざま。中には植物系イオンのモール湯も有ったよ。