古民家で味わう田御膳800円。
相良藩 田(でん)の特徴
人吉市の古民家を改装し、落ち着いた雰囲気で食事が楽しめるお店です。
日替わりの田御膳は手作りで、地元の食材を使った美味しいおかずが魅力的です。
人吉市での昼めし、一押し蕎麦つゆの出汁が、美味いあじフライがパリッと旨いご飯のお代わり食べ放題抹茶のサービス?完食できましたお隣は、熱々の願成寺温泉、格安です。
お店は住宅街にあります。駐車場はお店の真横にありますが、6台ほどで満車になると思います。お店の佇まいからお値段が高そうに見えますが、とてもリーズナブルなお値段です。ごぼう蕎麦を食べましたが、ごぼう天がサクサクしており、出汁も大変美味しかったです。また、田御膳はおかずの種類が多く、から揚げやむかごの天ぷらがありましたが、大変美味しく、目でも楽しめる御膳でした。また、食後には抹茶のサービスもありました。味、接客、店の雰囲気共にすべて満足でもう一度訪れたいお店の1つになりました。
古民家を改装した食事処で、価格もリーズナブルでヘルシーなメニューでした。味は田舎のおばあちゃんが作ってくれる様な優しい味で美味しかったです。
週末のお昼、人吉市内の相良藩田にて田御膳をいただいた。かけそばかうどんが選べる。米は山江村の掛け干し米。日替りのおかずは肉じゃがだった。肉じゃがは甘味はあるが、上品な薄味。かけそばの麺が角が立って喉越し良く、ツユはキリッと辛口。食後のお抹茶付き。このクオリティで800円は破格。
以前から気になっていました。勝手なイメージですが、店名からして高そう…しかし実際はとてもリーズナブルでした。この値段で儲けあるのかと思うくらい。雰囲気もいいし、次はここで食事をして隣の温泉に入ってみたい。
ここのお料理とても美味しかったです。今回は、田御膳を注文してみました。焼き魚と鶏の手羽先とお野菜にご飯と小鉢3つにお蕎麦が付いてました。小鉢のお豆腐はとても美味しかったです。焼き魚もふっくらとしていて、手羽先の味もとても良かったです。お値段もリーズナブルでとてもボリュームがありました。お店の雰囲気もとても良かったです。人気のお店でお客さんが多いので、少し遅い時間帯に行くとゆっくり入れると思います。お店方も親切で気持ちよくお食事できました。お店の前に駐車場があるので行きやすいと思います。また行きたいです。
雰囲気がとてもいい!ランチは唐揚げでした。昔っからこれ作ってるんだろうなと想像を掻き立てる程の懐かしい風味がまた良い。古びたのらくろ曹長の漫画もブレてない。
古民家風のお店でした。横には100円で入れる温泉があります。田御膳をたのみました。田舎料理でとても美味しかったです。梅干しも自家製?で美味しかったです。食後の抹茶がついていてとても美味しかったです。また、食べに来たいと思います、
古民家風のつくり……というか本当に古い、年代を重ねた建物。本物の風格があり落ち着きます。料理もたった800円のセットが実に旨い……!日替わりはアジの南蛮というごく普通のおかずでっしたが絶妙な揚げ具合と酢の具合で最上級の仕上がり。沢山の野菜や漬物のひとつひとつがこれまた絶品。芋がらの酢漬けがあんなにコリコリで旨いものだと初めて知りました。あとご飯そのものがいい。おそらく地元の米を水自慢の地元の水で炊いてるのか?そんなにおなか空いていない筈なのに思わずおかわりしたほど。さらに食後に抹茶まで付くとは!(甘く炊いたフキがついてましたがこれも中々)なんというか、都会では絶対に味わえない雰囲気と味でした。
名前 |
相良藩 田(でん) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0966-24-6556 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

唐揚げ定食800円。蕎麦大盛200円。出汁の香りが素晴らしい。小鉢が付いて温泉豆腐にカエシを掛けてうどんはコシが。蕎麦も。抹茶にマシュマロ大変美味しく頂きました。庭園も癒やされます。