温泉付きキャンプ、神対応で大満足!
奥山温泉キャンプ場(青少年旅行村)の特徴
温泉はアルカリ性で、サウナも併設していて最高の癒しです。
独立性の高い川沿いのサイトで、ゆったりとしたキャンプを楽しめます。
受付は奥山温泉で、温泉利用者はお得に入浴できる特典付きです。
川ぞいの区画サイトになります。一つのサイト自体の広さはそんなに大きくはありません。キャンプツーリング二人で利用して3,300円でした。キャンプ利用すると受付でもある奥山温泉に500円で入浴可能です。少しぬるめの温泉でした。
奥山温泉の手前の道沿いにサイトがいくつかありますサイトは全て区画されていて、当日早い者勝ちで埋まっていきます全て車両横付け可能です段差のあるサイトもあり、サーカス等の大型テントだと張れない可能性もあります道沿いにあるので、温泉に行く客は全て真横を通る事になり、気になる人は気になるかもしれませんトイレは簡易水洗ですがキレイに管理されています炊事場も残飯受けの三角コーナーがあり、清潔に保たれていますゴミは全て持ち帰りです山間の谷間にあるので陽当たりが悪く、渓流沿いと言う事もあって苔むしてジメジメしていますなのでヒルが出るそうです利用したのは12月上旬なのでさすがに見ませんでしたが、冬季以外の利用はその覚悟をしておいた方が良いかと思います渓流沿いにあるので、多少の音は流れにかき消されますスマホは完璧に圏外でかすりもしません。
6月30日木曜日に利用しましたが、受付の奥山温泉へ行くと「今日は他にいないので貸し切りです。」って。何と完ソロ。ヤッタ~!他にお客さんがいなかったので今回はBサイトにしましたが、他にお客さんがいる時はEが周りから見えなくてお勧め。D~Fは隣とけっこう離れているのでプライベート感が保てます。逆にI~Lは広場のようになっているのでグループにお勧め。すぐ側に川が流れていて轟音なので、多分他にお客さんいても話声は川の音にかき消されて気にならないと思います。木がいっぱいあって自然に囲まれたとってもいい所です。すぐ近くの奥山温泉に500円で入れるのもいいです。温泉もとってもきれいでサウナもあるし、すごくいい所でした。
少ないサイト数ですが、区画の広さが十分あり満席でも窮屈さは感じない。渓流沿いサイトのメリットにせせらぎの音がある。近隣の生活音が遮断される。静かなキャンプ場では、寝返りの音にも気を遣いますが、ここでは少々の物音は全て川の音にかき消されます。無音じゃなければ寝られない人は、耳栓を用意されるとよい。坂を登り切った先の奥山温泉で受付をしてくれます。温泉ロビーにはキャンプグッズや酒類、軽食の類の販売もあり、心強い。夏場はヤマヒルの被害が、かなり心配されます。虫除け対策が必要です。洗い場はお湯は出ません。タワシやスポンジの用意は有りますが、洗剤はありません。直火禁止です。ゴミは焚き火の灰も含め全て持ち帰りです。ルールを守れる大人向けのキャンプ場です。
カウンターのマスターが神対応 色々と親切にしていただきありがとうございましたキャンプの施設は給湯器なしの沢水水道に虫多数のトイレですがとにかく大自然の中でキャンプがしたい方にはおすすめだと思います施設の温泉はアルカリ性の温泉でサウナ付き(3名定員110° 天然水掛け流し水風呂)写真はサイトDになります。
山奥の自然の中でキャンプすることができます。イメージは林の中と言ったら良いでしょうか?A〜Iサイトの9組くらいがキャンプできるエリアです。エリアは二人でも全然余裕がある感じでした!
温泉の受付がキャンプ場の受付です。日帰り入浴は、一日目は大人500円二日目は350円とお得に入浴できます。再入場も出来ます。お手洗いは、綺麗でしたが寒冷地仕様で詰まりやすいので注意です。区間サイトで、少し狭いので小川張は難しそうです。石でゴツゴツしていたり、斜めになっていたりテントを張る場所を選びます。
還暦を迎え初めてのキャンプを奥山温泉に行って来ました。奥山温泉は携帯が繋がらなく還暦迎えた夫婦と愛犬とのんびりした時を過ごせました。次回は孫達を連れて遊びに伺います。スタッフの皆様ありがとうございました。♨️お湯が化粧水のようですよ‼️是非奥山温泉へ👍️
キャンプにはたいへん良い環境ですし、温泉も有りますので次回は泊まりで、温泉にもゆっくり入りたいと思っています。
名前 |
奥山温泉キャンプ場(青少年旅行村) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0556-66-3366 |
住所 |
〒409-2102 山梨県南巨摩郡南部町福士26842 26842番地 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

林道沿いにサイトがある森林型旧管理棟前のサイトは木陰が少ないのでタープ必須ですね一番奥に温泉がありそこで受付になります温泉はキャンプ場利用者は1回目500円 2回目は350円と割引き制度サウナ・露天もあって最高ですロビーにはお土産、ちょっとしたキャンプグッズ、薪・ビールも売っていますチェックイン11:00 アウト11:00温泉は10:00から開いているので帰りに一風呂入って帰れますトイレは水洗 洗い場も清潔で綺麗でした静岡から高速使って1時間程度今回はJサイトで3人で 3,300円 お一人1,100円とお安いですね。