信州と鹿児島、絶品食べ比べ。
達善の特徴
ミシュランに掲載された熊本県1位の蕎麦屋です。
鹿児島産と信州産の蕎麦が楽しめる食べ比べが魅力。
十割そばとともに、こだわりのあるとろろを選べます。
令和6年6月時点。こだわりの食材と調理と雰囲気。店主のこだわりがみれるミシュラン掲載の人気店。こだわるからこその待ち時間がありそれを楽しめる場所。人吉駅から少しはずれ人吉インター近くの蕎麦屋。無料駐車場店前に少しあり。入口で記帳し待ち呼ばれ席へ。メニューがあり口頭注文。卓には水あり。お茶も入口付近に。丁寧だからこその待ち。はじめての方には丁寧に食す上での説明もしてくださりありがたい。会計はレジで現金。味は御自分で(ぜひゆっくり味わってほしい)
人吉のレストランを探していたらミシュラン掲載店ということでランチで人吉の蕎麦屋に寄ることに。行列ができる名店らしいです。こんなに美味しいお蕎麦に出会ったのははじめてでした。人吉 ランチでオススメです。
熊本県で1位!ミシュラン蕎麦屋!人吉ランチで寄る事に!人吉市は『手打ちの達善』『上村鰻屋』ここの二つが行列ができる有名店です!久しぶりに来店させていただきましたが、ここの蕎麦は一個の作品みたいで芸術です。蕎麦だけをとことん突き詰められているのだろうなぁぁと伝わってくる!蕎麦についての説明も丁寧にしてくださります!
ミシュランにも掲載されてると知って初めて行きました。基本、冷たいお蕎麦はあまり食べれないけどここのお蕎麦はとても美味しかった。初めての人にはお蕎麦の美味しい食べ方の説明までしてくれて美味しくいただけました。また行きたいと思います。
お蕎麦を美味しくいただきました!蕎麦粉や薬味に拘られていて凄かったです。また必ず行きたいお店。少し並ぶので時間には余裕を持っていくべし。
料理の提供がかなり遅く、駐車場がとても停めにくかったですが、おいしい十割そばでした。昼のピーク過ぎたあたりに電話したらまだ営業しているとのことで、うかがいました。しかし、駐車場が一杯で、奥にはいった車が出られないくらいです。お店に再度電話して出てきていただき、駐車可能の場所を教えていただきましたが、店の人気を考えるともう少し台数用意しても良いかと思いました。店にはいると私の前に一組待っており、10分くらいしたらその方たちが呼ばれ、さらに10分ほど待って私の番が来ました。店にはいった時点で、こちらは注文後に打ち始めるのでかなり時間かかりますと案内されましていたので、待つ覚悟はできていました。しかし、それでも客の回転が遅いなと思いました。というのは着席しても何も食べていないで、そばを待っているだけのテーブルが何席もあったからです。ようやく自分の番になり着席し、すぐに料理を決めましたが、注文後提供されるまで20分以上かかりました。こんな感じなので、店に来てから食べて店を出るまで1時間半近くかかりました。ただ、そばはかなりおいしかったです。頑張って十割そばにしたものの、コシがなく、ぼろぼろしている店も多い中、こちらはコシがしっかりしています。そばの風味も豊かで、ややつゆの塩気が強いかと思いましたが、とてもおいしい蕎麦でした。口コミサイトの熊本のそば上位10店はほぼ全て網羅しましたが、こちらはそういったサイトの順番よりも個人的には上位に来ると感じました。おそらく、提供時間の長さが減点されているのでしょうが、おいしいそばを食べたいという方にはおすすめできます。
初めてきましたが、随所に店主のこだわりがありました。そばは、鹿児島産と信州産があり、ニ八もあります。部屋は、オープンスペースみたいなところと、個室風の2つあり、10人ぐらいの団体でも、落ち着いてたべれそうです。注文してから、切るので、時間がない場合はお勧めしませんが、時間をとって食べて価値のある蕎麦だと思います。
熊本地震以来の訪問13時頃のため空いてました。かしわネギそば、おにぎりを注文しました。十割もあったが二はちにしました。かしわ、ネギも新鮮。出汁は優しい。全部飲み干しました。おにぎりは本当にうまい。1200円くらいだったと思います。
鹿児島産と信州産の蕎麦が選べます。十割とニハがあり盛り蕎麦かけ蕎麦諸々あります。流石のお味でした。
名前 |
達善 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0966-24-5758 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ミシュラン掲載店、食べログの熊本県蕎麦ランキング1位。熊本人吉の達善を訪問。駐車場満車、行列のことも11:30-14:00営業だが売り切れ次第終了。注文を受けてから麺を切り立てて作るので20分ほど待つが、待つ価値あり。冷たい蕎麦、十割せいろを注文。信州蕎麦1,600円、九州蕎麦(鹿児島産)1,100円、相盛り2,350円が選べる。大盛りも。蕎麦は見た目も美しく、上品でしっかりした蕎麦の風味を味わえる。店主自らを蕎麦の説明をしてくれる。まずは、宮古島産雪塩だけで味わう、うまい。こだわり、わさびは、希少な伊豆天城の安藤わさびを取り寄せ。新鮮な本物わさびプレミアム。自然薯(じねんじょ)と一緒に。・九州蕎麦 十割せいろ 並 1,100円・自然薯 820円人吉インターから車で5分。通り過ぎ注意。Tatsuzen is Michelin listed restaurant, No. 1 in Kumamoto prefecture soba ranking by Tabelog. parking lot is full and there is a long line. Open hours are from 11:30-14:00, but outlets will close when sold out.