スキー家族楽園、清潔感溢れる。
湯沢ニューオータニの特徴
古いながらも清潔感があり、使い勝手の良いホテルです。
スキー・スノボを家族で楽しむに最適な立地にあります。
50周年を迎えたホテルで、館内は小綺麗に整えられています。
基本的に少し古いですね。和室の部屋でしたが布団が硬いです。お風呂は広くて良かったですが、サウナは温度が控えめです。駅からは近くて便利です。スキー場にも近くて便利です。ハイシーズンだからかもしれませんが、ホテルの質の割にはもの凄く割高に感じました。この料金でこのホテルなのかと感じました。料金はもの凄く損した印象です。これがリーズナブルな価格だったら満足なホテルです。
スキー、スノボを家族で楽しむのに最適なホテルです。チェックイン前に夕食時間を確認でき、スキーウェアへの着替え用大広間や大きな荷物のコインロッカー配備、スキー場の往復バス、スキーロッカーからそのまま大浴場への流れなど効率が良いです。ご飯も美味しくいただきました。スタッフの皆さんも忙しいのに、いろいろ丁寧にご対応いただきました。
ホテル自体は古い感じはありましたが、清潔感はありました。バイキングは美味しくて楽しめました。何より従業員さんがみなさん親切で、過ごしやすく、親子共々また泊まりたいです。車の運転手さん、受付、食事中のホールの方、お風呂のお掃除の方、みなさん本当にそれぞれ私たち親子に対して愛のある対応していただきました。まるで実家に泊まりにきているような気分になるくらい、ほっとする時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
立地、ご飯やホテル内、価格はおおむね満足です!荷物を預けたりもらったり、レンタルしたり返したりの動線に頭を使った気がします。スキーブーツのまま階段をおりるのが結構辛かったです。子どもなら尚更…レンタルの所で靴を預かってくれて、そこで靴に履き替えられたら、全然変わってくるんだろーなと思いました。スキー板持ってスキーブーツで階段のぼる・くだるのは辛すぎです。出来れば、スキー板もレンタルの所で預かって欲しい…改善をお願いしたいですね。また、【泊数分のウエア&ギアレンタル+選べるリフト券付】のプランでしたが、レンタル料を大人は2500円。子どもは2500円+2500円との記載が。内訳を聞きたかったけど、シャトルバスの時間もあるしで、聞けなかった。今でもモヤっとするので、聞けば良かったなと思っています。会計時に説明もなかったし。
リーズナブルなのにとても満足出来ました。開業51年を感じないくらい、建物全体も客室もトイレもキレイで心地よかったです。景観は部屋によってはいまいちなところもあるかもですが、別に景色を見に行った訳ではないので、特に問題なし。温泉もヌルヌルとかじゃないけど体が温まってとてもよかったです。客室にあるドライヤーが、結構イイやつなのも高ポイントでした。そして、食事がおいしかったです。朝のバイキングは全部制覇できないくらい品数も豊富で、それぞれがすべておいしかったです。ニューオータニ特製フレンチトーストオススメ。コーヒーも持ち帰り出来るようになってました。栃尾の油揚げとか、他にも色々新潟の特産品が結構あり、色々食べて大満足。お米はさすが新潟県というだけあり、とてもおいしかったので、買って帰りました。すごく良い思い出になりました!
今年創業50周年とのことで、年期が入っていますが、小綺麗にしてる館内と接客も良いです。毎年訪れる場所で、車は社員に預けて代行駐車です。大浴場の片方にサウナが無いため改善して貰いたいです。
鮎釣りで、3回程宿泊。湯沢地区が、直ぐなので便利。昼間とか早上がりでも、カーテンがかなり厚いので。良く寝れる、何よりスタッフの感じが。 大変好感もてます、事務的な接客でないのが。尚更、good
スキーシーズン外の夜遅くの来訪で寝るだけだと思って1番安い部屋で予約しました。渡された鍵番みてもしやと思いましたがサービスで部屋のアップグレードをサプライズでして頂いて2部屋あってテレビも2台あるプレミアルーム見て驚きました。流石にこんな事されたらサービスがいいと感じざるを得ませんね(笑)3人での宿泊に身の余る程凄く広く豪華な部屋で、家族も感動してました。朝食も美味しく、スタッフの方達の対応も良かったです。ありがとうございました。1つ気になったとすれば最近無いと思ってましたが車の鍵をフロントに預けます。昔は旅館や料亭なんかは、玄関前から駐車場まで距離があったり狭かったりすると車の移動もサービスの内に入ってる所が多かったですがそんな事久しぶりすぎて油断してたので少し驚きました。
大浴場は、朝と夕で男女入れ替わり。温度はさほど高くないように感じても、芯から温まって汗もたっぷり出る泉質です。それぞれの脱衣所にはコインランドリーが各1セットあり、洗剤は別売りです。自動販売機は、ソフトドリンクは上代価格、アルコールは概ね5割増の料金になっています。部屋はオートロックではないので、うっかりとじ込みの心配もなく、小さいですが冷蔵庫もあります。歩いてすぐの場所には、有名な釜飯屋さんもあるほか、越後湯沢の駅までの間には飲食店も数多くあります。温泉むすめともタイアップしていて、お土産屋さんには、越後湯沢かすみのグッズコーナーもあり、宿泊客の希望者にはポストカードももらえます。
名前 |
湯沢ニューオータニ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-784-2191 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

古いけれどとても清潔でランドリーなどの設置もあり、使いがっての良いホテルだと思います。お部屋も広くゆったりとしていました。ホテルの冷凍食品も販売しており、レンジもあるので小腹が空いた時に便秘かと。朝食のハイキングもどれも美味しかった。また利用したいです。