庚申塔の歴史に浸る。
本町1丁目の庚申塔型道標の特徴
正面には庚申塔の彫刻があり、歴史を感じさせるデザインです。
右側面には1794年の武蔵足立郡小室本村維時寛政六の刻印が魅力的です。
左側面には吉祥院十三世教偏法による建立の文字が刻まれており興味深いです。
スポンサードリンク
名前 |
本町1丁目の庚申塔型道標 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
正面「庚申塔」右側面「武蔵足立郡小室本村維時寛政六 甲寅 年二月吉日(1794年、224年前)東 いわつき・・・左側面「南 ・・いち・・・吉祥院十三世教偏法・建立・かうのす・・・」