真黒な岩と白い水飛沫、布滝のアート。
布滝の特徴
布滝は真黒な岩塊と白い水飛沫が魅力のアートな滝です。
秋にはもみじが彩る道を歩き、紅葉見物を楽しめます。
駐車場からは少し歩くだけで、滝の美しさを堪能できます。
真黒な岩塊と白い水飛沫 アートな滝でした。滝壺に2メートルの大山椒魚が棲んでいたという伝説も納得。滝の向かいの崖道を登れど登れど奥まった滝口は見えてきません。
2022.5 県6にも時折案内看板があり、県118への入口にも看板がありますので迷いません。県118から阿波森林公園へ曲がり、あとは道なりに林道を進めば駐車場に着きます。林道は舗装もきれいですので安心ですが、時折1車線の箇所もあります。離合ポイントは多いので特に苦労はないと思います。いくつか分岐箇所はありますが案内看板が出ていますので迷うことはありません。布滝遊歩道の看板がかなり手前から出てきますが、駐車場は林道終点ですので間違わないようにしてください。滝は駐車場から2~3分遊歩道を歩くだけで到着します。何度来ても感動できる名瀑です。
水量もあり、なかなかの滝でした👍駐車場、トイレなど整備されてるので行きやすいですね😊また、駐車場から滝までの道ももみじなどがあり、秋頃来るのがオススメかも😊ここへ来る道中、野生の鹿🦌に2回会いました😅
布滝遊歩道を満喫しながら布滝まで行きました!遊歩道も渓流沿いに道が1.5キロほどありとても空気と景色が良い上に布滝も素晴らしい滝でした!!満足です☺️
雨の日の翌々日に行きました。付近にある滝で最も水量、落差、見栄え、空中を舞う水しぶき。マイナスイオンをしっかり感じてきました。迫力もありますね。
ちょっと違う道に行くと😭😅台風後みたいに枝と落石が1人で行くなら熊避けの鈴と虫除けスプレーが要るw
阿波森林公園の紅葉見物で訪問しました。滝までの道はやや狭いため、対向車との離合に少々難儀する場面もちらほら。ただ、渓流沿いの紅葉はなかなか見応えがありますよ。滝は、駐車場から遊歩道を2分ほど進むと現れてきます。落差は30mと、それほど規模の大きな滝ではないのですが、岩肌を滑るように流れてゆく姿はたいへん趣深いものがあります。なお、駐車場にはトイレもあるのですが、人里離れた場所なのに手入れが行き届いていて、とても好印象。それほど知名度は高くないものの、津山市内でもっともオススメな観光スポットの一つです。
秋口で涼しくなってたのもあり、貸切り状態でマイナスイオンを満喫できました✨
涼しい。マイナスイオンたっぷり。魚も泳いでる。
名前 |
布滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

布滝(のんたき)岡山県北の滝です。意外と大きいので、バスでも入れば観光名所になるのにもったいない滝です。