海見えの席で楽しむ、かしわ天の美味。
丸亀製麺Coaska Bayside Storesの特徴
かしわ天が美味しく、衝撃的なうどん体験ができるお店です。
海見えの席があり、静かな雰囲気での食事が楽しめます。
フードコート内の特性もあり、調味料の取り方に工夫が必要です。
今日は映画の前に寄りました。昼前なのに混んで並んでいるから、躊躇しましたが並ぶと「釜揚げ半額です~」と店員さんが叫んでいました‼️🤩ラッキー😃💕美味しく頂きました❗
京浜急行汐入駅、横須賀線横須賀駅下車。徒歩圏内フードコートで飲食店が複数ありテーブル席、カウンター席、テラス席がありました。窓際の席から見える横須賀の景色を眺めながらの食事も良いです。
味は変わらずです。丸亀、本店は大阪なのでしたっけ。うどん県の香川ではないのですねぇ。食事用のテーブルは多数で、座席待ちはありません。価格は500円〜700円/1人でしょうか。
安定の丸亀製麺のお味!たまに無性に食べたくなる味です。
フードコート内にあるため、丸亀製麺の店舗のように席に調味料があるわけではないので、精算が終わったら振り向いた場所で全て必要に応じてとる必要がありますが、他は変わらないと思います。割り箸はレジのところにあるため取り忘れ注意です(分からなくて取りに行きました…)
横須賀初出店、初めて食べた時の衝撃、こんなに美味いうどん初めて食べたぞーってな感じでした。 最近でもたまに行きます。😀
1食の予算はだいたい400円前後の貧乏人ですが、1食にあれこれ付けたら1000円を余裕で超えてくるのはちょっと痛すぎる(;_;)ちなみにこちらは1400円程でした。タル鶏天うどんなす天ぷらおにぎりいなり腹が減ってたのでちょっと注文しすぎました。店の策略にハマっちまった~お味はタルタルソースが汁に混ざって嫌だった。
夕方、まぜ釜玉を食べようとしましたが、売り切れでした。ショッピングモール内のフードコートにあるので、沢山お客が入ったようです。結局、釜玉にしました。うどんは好きなので何度か食べていますが、かき揚げの油が食べられなくなってきました。さつまいもは美味しいです。レシートがもらえず、スタンプはお預けとなりました。
ようやく横須賀中心部に進出。はなまるうどんが横須賀中央から撤退したばかりで、見計らったようなタイミング。はなまるの方が本場の味に近いけれど、どちらが好みかと言われれば丸亀。天ぷらもこちらの方が旨いしボリュームあります。土日は凄まじい行列。
名前 |
丸亀製麺Coaska Bayside Stores |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-824-0208 |
住所 |
〒238-0041 神奈川県横須賀市本町2丁目1−12 2F Coaska Bayside Stores |
HP |
https://stores.marugame.com/111248?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

かしわ天美味しいです。回転良いのですが週末とか並ぶときは結構並びます。大盛りは少ないのでなんだかんだ頼むといい値段になります。