御薬師様と共に、紅葉のパワースポット。
谷水薬師堂の特徴
日本七大薬師として知られる、御薬師様が祀られた場所です。
参道を歩くと心が変わる、マイナスイオン溢れる雰囲気です。
紅葉の名所であり、訪れるたび違った魅力を楽しめます。
側道路に御薬師様を御守りされてる仏様がお祭りされています、山道の参道を歩くと気が変わります。
日本七大薬師だそうです紅葉の時期は雰囲気も良くていいですね紙つぶて用のティッシュ(お清め済み)が駐車場売店に売ってました。
紅葉見事でした。ちょっと歩きづらいかな。
アスファルト敷の駐車場(売店・トイレが併設)がありますが、そこに至る道はわりと細めなので注意を要します。早朝に参詣しましたが、参詣者がひっきりなしに来られるなど、信仰の篤さがうかがえます。
紅葉🍁綺麗でした!ただ!道の整備を!お年寄りは大変!!
勉強になりました☀️また、来ます(*^-^*)
【月 日】2019年11月23日【駐車場】有り【トイレ】有り(駐車場)■麓城跡に紅葉🍁を見に行く途中に有りました。夫婦杉、家族杉等の巨木が有り、門には仁王様が両サイドに鎮座してました。規模の大きな薬師堂でした。
上村城跡まで軽いトレッキングコースになってる。跡地は紅葉の名所。
ひっそりとした場所にある観光地。駐車場までの道は車一台分しか車幅がないので対向車注意です。駐車場は10台ほど、トイレと売店があります。
名前 |
谷水薬師堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

雰囲気が良く、マイナスイオンがすごい。落ち着きます。