玉ヶ瀧の小さな泡、魅惑の流れ。
玉ヶ瀧の特徴
玉ヶ瀧には大きな桜があり、春を感じられます。
小さな泡がコロコロと流れ落ちる珍しい滝が魅力的です。
こころ旅で紹介された、五ミリの粟が魅力のひとつです。
小さな白い泡がコロコロと消えずに流れ落ちる不思議な現象が見られる所です。2m位の滑滝ですが良く見ると上部の岩が三角に窪みそこから岩の割れ目に沿って出来た泡が下部に現れる、このちょろちょろした水量と岩の造形がなせる自然現象なのでしょうか。通りかかった地元の方が昔はもっと大きな泡が沢山流れていた!と教えて下さいました。ザァ―ザァー流れる滝ではありません。
蚊が多くて不快だった階段の段が不快だった滝自体もあったのかどうか…私は滝を見つけたのでしょうか?もしかしたら既にみつけていたのかもしれない…心が綺麗な人にしか見れない神聖な滝なのかもしれない…そんな沢山の事を連想させてくれる美しい滝…それはきっと皆さんの心に存在する十人十色の鮮やかな滝…これから訪れようとしているあなたはどのような滝を見ることになるでしょうか、ぜひお試しあれ。
小さな泡が現れては消える珍しい滝です。
「こころ旅」で見た‼️五ミリの粟が岩を伝わって落ち、途中で、消えたりする‼️初めて見た⁉️
こころ旅でみてました。その周辺は通勤ルートでも良く通ってましたが全然気づかず(T_T)こころ旅で知りました。意外とそんなモノかも知れませんね。
玉ヶ瀧の瀧は、小さな泡の瀧でコロコロして居て可愛い💠かったです😌💓よ。
名前 |
玉ヶ瀧 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大きな桜がありました。風が吹き抜けます。