熊谷市奈良のコスモス摘み放題!
中奈良コスモス畑の特徴
熊谷市奈良地区で、大輪のコスモスが見頃の畑です。
近隣の保育園の駐車場を利用できて便利です。
幼稚園や小学校のそばにあり、子供連れに最適です。
2023年11月4日今年もコスモスは満開でした。今回もハサミを持参してピンク、ホワイト、レッドのコスモスを摘めました。2022年10月かなり広いコスモス畑ですコスモスはピンク🌸、ホワイト、レッド🌼の花が咲、爽快な場所でした。注意書き看板で摘み取り自由の表示があり、訪れた人はハサミを持参して抱える位摘み取っていました。奈良保育園の駐車場を利用させていただきました。
10.27日天気も良くコスモス畑も見頃でした。
無料でコスモスを摘み取って良いとのことで、頂いてきました。外出出来ない離職場の利用者さんたちに喜んで貰えました。駐車場も目の前の保育園の駐車場を利用させてもらい助かりました。
ここのコスモス畑は、ニュースで摘み取り自由という事を知りましたが、あと10日位で刈り取ってしまうとの事で、今日行って来ました。満開は過ぎた感じでしたが、まだつぼみも結構有りました。家に飾ってしばらく楽しませていただきます。生産者の方に感謝いたします。
小学校と幼稚園の近くにこんな場所があるなんて最高ですね。春から隣が自動車道になるのですが、是非続けて欲しいです!
たくさんのコスモスが咲いていて積み放題は素敵です(*^^*)また来年行きたいです。
学校の近くです。子供達の成長する環境には素晴らしい。
昨シーズンはうわさだけで、現地を訪れることがありませんでした。改めて、「埼玉新聞」さんのweb記事(2020年11月8日)を拝見しました。実行者は65歳から85歳の28人の女性。地元3軒の農家さんが農地を提供。農地水環境保全向上対策事業で、景観形成活動の一環として取り組んだとのこと。とても素敵な活動です。関係者のみなさま、ありがとうございます。(「埼玉新聞」の記事タイトル…「お持ち帰りください」大輪のコスモス、摘み取り自由に 熊谷で地元農家が農地提供、コスモス畑で満開)でも、少しだけ気がかりが(以下)。2020年の活動では、「コスモスの摘み取りは自由(ハサミ持参の上で)」としていらっしゃいましたが、2021年も同様に一般開放されるのかどうかが気になるところです。有名になり、見学者が大挙して押し寄せることで不都合が発生すれば、この取り組みも縮小・中止を余儀なくされる可能性もあります。ましてや、「摘み取り自由」となれば、見学者が増えることは必至。せっかくの活動です。2021年のシーズンについては、その時期のアナウンスを待つことにしましょうか。でも、2020年をご存知の方は、2021年に期待していらっしゃると思います。コスモスを育てるように、この活動自体も穏やかに育てていきましょう。
熊谷市奈良地区のコスモス畑で大輪のコスモスが満開。自由に摘み取ることができた。
名前 |
中奈良コスモス畑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

向かいにある保育園の駐車場に車を停めていいと書いてありました。コスモスも自由に持ち帰ることができるためハサミと新聞紙を持っていくと便利です。