広野町の町中華、スタミナ麺。
かなめの特徴
福島県広野町のひろのてらすに併設された新しい中華料理店です。
チャーシューめん850円や杏仁豆腐が評判で美味しさが際立っています。
定食はボリューム満点で850円から1200円程度とお得な価格です。
まず、店内に入ったら、手洗いお願いしますと言われるので、席につく前に、手を洗ってください。お店のご主人はじめ、店員さんいい感じです。カウンター、テーブル、小上がりあります。好みもあるとは思いますが、何を食べても美味しいですよ。
丁度お盆の昼時に行きました。近くには同類の飲食店もないのと、口コミにもあるように料理がおいしいのとで混んでました。11時30分頃入ったら丁度それ以降どんどん人が増え、外の待合、又電話での予約(混んでるかの確認?)も結構入ってました。約30分程で注文料理(2人で行って2人とも麺類)が出てきて食べ始めたら、厨房のほうからたまに大きな声が聞こえ出し。最初は気にしないで食べてましたが、次第にその間隔と言ってる内容が聞こえ出して多分料理人(=マスター?)の人が他のひとに怒っている内容でした。聞こえて気分のいいものではないです。店内も店が用意している席がほぼ埋まってるだけで、それ以上に人が入っているわけでもなく。多分今日はお盆で客数も多いんでしょうが、それはそれ、客商売なので忙しいのはわかるが、言ってる内容(漏れ聞こえてきた)が、厨房内の洗い物とか配膳とか客対応とかに対して言ってるようでした。返事してる(女性のかた?)ほうは、それに対して対応されており我々客に対しては清算まで含めて親切丁寧に対応されてました。以前、何度も言っているので味はおいしいのは確かですが、厨房から客席まで聞こえてきた内容はあまり気持ちいいものではありません。今後はちょっと行くのを考えようと思います。
夕方におじゃましました。ぼくちんは、ラーメンと、半チャーハン、餃子。嫁様は、海老中華丼を注文しました。ラーメンは、細麺で美味しい醤油味でした。チャーハンは、パラパラしてとても美味しかったです。餃子は、少しもちもちで美味しいですね。海老中華丼は、プリプリ海老と、白菜が塩あんとからんでいて、とても美味しかったです。近いうち、また行こうと思います。
入店するとアルコール消毒の前に手洗いを勧められます。感染対策もしっかりされていて安心。何を食べても美味しいし、ボリュームもあります。地元で愛されるのがわかります。
美味しい町中華屋さん。周辺にお店が少ないから営業しててとても助かった。酢豚定食美味しかったです👌
今日、チャーシューめん850円と半チャーハン400円を食べました。味良し、おもてなし良し、雰囲気良し。分厚くて柔らかジューシーな焼豚が八枚入り。ボリュームも満点でした。税込850円でこのチャーシュー麺はコスパ最高です。一つ?だったのは麺がストレートなこと。辛めのスープとの相性はよくないですね。スープも冷めにくい「ちじれ麺」がいいかもしれませんね。
美味しかったです。また、行かせて頂きます。
広野町のひろのてらすに併設されている、最近オープンした中華料理店です。店内は狭く、カウンター席、テーブル席{2人用(2席)4人用(1席)}、そして、奥に座敷が2席がありました。テーブルには、水の入ったポットが備え付けられていて、水をよく飲む私にはありがたい。お茶は、ジャスミン茶を頂き、中華店の雰囲気を感じながら注文した950円(税込)の定食を待ちました。メインのおかずのボリュームには驚きました。そして、小鉢のミニサラダ、漬物、冷奴。そして、デザートの杏仁豆腐。ご飯の量もあるので、今度行ったときは、ご飯の量を少なくして貰おうと思いました。感染症対策は、入り口にアルコールがあり、その他、お客さんが退席した後は、テーブルや椅子を念入りに拭き、除菌していました。とても美味しかったです。
雰囲気がとっても良いお店です(^^) ♫定食は850円から1200円くらいですボリュームがあって美味しいですよ😄♫デザートの杏仁豆腐がたまに変わった味で楽しめま〜す笑。
名前 |
かなめ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0240-28-0580 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

金曜日の夕食でスタミナ麺🍜を注文、麺は腰のある細ちぢれ麺スープがよく絡み歯応えもあるので美味い、具はニンニクの芽が多くて歯が少し疲れる見た目は茶色なので少なくてもピーマンやにんじんなどを入れた方が見栄えが良いと思う、餃子やあんかけ焼きそばが人気の様です、価格はリーズナブルです。