安寧寺跡からの絶景、かもしかに会える曲輪。
七尾城 三の丸跡の特徴
本丸から切りトウシを渡った所のお城です。
広く平坦な面を持つ曲輪が魅力です。
野生のかもしかに出会える絶好のスポットです。
本丸から切りトウシを渡ったところにあります。
安寧寺跡からかなりの勾配を登った先にある大きな曲輪が三の丸です。
景色がとても良かった。階段が多いので、汗拭きタオルなど持ってきた方が良い。
野生のかもしかがいた❗
広く平坦な面を2面持つ曲輪です。三の丸周辺には安寧寺と呼ばれた寺院跡も有ります。
歩くコースは1時間程度、それより車で本丸に行く方が大変ですね。直線の道は通行止めで迂回ルートでないと本丸にいけない!その道が狭くてカーブが多い!低速で気を付けないとダメですね。
名前 |
七尾城 三の丸跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-53-8437 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

修理大夫。全国に畠山氏の軌跡がある。建国に関係あるのか、、、