白鳥と花と散歩道。
荒川自然公園の特徴
三河島水再生センターの上に位置する広大な公園です。
春には桜やツツジが楽しめ、バラの季節も見逃せません。
家族連れに最適な交通公園や遊具も充実しています。
三河島水再生センターの施設の上に作られた区立公園。緑が少ない荒川区の憩いの場所。しかし、下水処理場の上にあるということから臭気が漂うことも少なくありません。スポーツができる場所があり、水鳥が泳ぐ池もあります。結構子連れが多い気がしますね。美しいバラが咲いていたので写真に収めました。
白鳥がかわいい。癒されます。公園内も広いのでゆっくり過ごせます。が、長居するにはトイレが問題ありかな。
桜やツツジ、藤棚などがあり春は花見が楽しめます。遊具や交通公園もあるのでお子さんも遊べます。
広くて自然豊かな公園でした向かった時間が18時頃なので子供達の姿はあまり見られませんでしたが、散歩やテニスコートでスポーツしている方々が居ました。春バラは見頃を過ぎてしまいましたが、各地での像や、池にいる白鳥、ベンチで休んでいる猫が見れて楽しかったです。昆虫園が今の期間閉鎖されてるのかな?蛍が観察できる時期もあるようです。
水再生センターの上にある広い公園。交通園、昆虫観察園やプール(昆虫観察園とプールは期間限定)があって子供連れにおすすめですが、大人が自然や鳥を眺めてぼーっと過ごすのにもよいです。高いところにあるので周りの景色や都電も見渡せます。桜の時期も素敵です。
東京都の下水処理場の上につくられた公園。広い敷地は大きく南北2か所に分かれており、その間は連絡橋を通って行き来できます。南側は池や木道のある自然豊かな場所。白鳥の池にいる2羽の白鳥は人慣れしていてとてもかわいいです。北側にはテニスコートや野球場などの設備があり、さらにその北には子供たちが交通ルールを学ぶための交通公園があります。広い場所なので、健康づくりのためにウォーキングやジョギングをされている方を多く見かけます。高台にあって見晴らしもいいので、いろいろ楽しめる場所ですね。
少し小高い丘の上にある長閑な公園です。以前に何度か立ち寄ったことがあり、久しぶりにお散歩してきました。 2羽の白鳥も元気そうにしていて何より🦢✨名前が決まったそう🦢レオくん👦💙サクラちゃん👧💗です🦢あたたかく見守ってあげたいですね🌸
都電荒川線の駅からすぐの大きな公園。ちょっとしたアスレチックだけでなく、その名の通り、自然もあり、交通公園まである場所。だだっ広いだけでなく、歩いていてもそんなに飽きず、また手入れも行き届いていて、すごいキレイとか新しい公園とかそういうことじゃないけど、過ごしやすかった。行った時たまたまかもしれないけど、園内あらゆる場所にあるゴミ箱も全く溢れかえっておらず、そこも評価ポイント。ベンチも要所要所にあり、園内でゆっくり過ごす年配の方がおられるのも納得だった。
バラの季節なので訪問してみました。“バラ園”と比較するとワイルドですが、散歩ついでに寄るのには良い場所ですね。池には白鳥もいました。最寄り駅へと至る道にもバラが咲いてました。
名前 |
荒川自然公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3803-4042 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

散歩にとてもよかったです。人が多くありませんでした。いろいろ楽しめるところがあります。中央にバラ園がありました。今度はゆっくり公園全体を歩いてみたいと思います。