10年ぶりの発見、再訪の価値あり!
県民の森キャンプ場 コテージの特徴
10年以上ぶりに訪れるリピーターも多いお店です。
加賀市山中温泉の自然に囲まれた絶景コテージが特徴です。
家族や友人との思い出を作るための理想的なキャンプ場です。
森の中にあるコテージ川の横にあり、窓を開ければ川の音が聞こえる程食器、鍋などは一切置いてないので持ち込みが必要。外にトタン屋根のBBQスペースがあり、U字溝が置いてあるので、網、炭があればBBQも可能(だだし、風の強い日は遮る物は無い)衛生写真では分かりにくいが、コテージまでの道は砂利道で、普通車では幅を気にする程の木製の橋を渡る等の道を約2km走行する事になる。そして、最後にかなりの急登を登ってコテージに至る。(駐車スペースは急登の手前のスペースに4〜6台分程なので、あまり大人数での利用はキツイかも…)
名前 |
県民の森キャンプ場 コテージ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

10年以上ぶりに来ました。昔はテントまで結構歩いた記憶があったのですが普通に車で中に入れました。細い道なのですれ違うときは注意です。その日はコテージに宿泊客がないので、車もコテージ前に止めていいよと受付で言われたので、テントの近くに車を停められました。炊事場もトイレも近くお掃除は行き届いていましたが生水は飲めません。トイレは流すボタンが少しコツがいるようで子供は自分で流せず面倒くさかったです。昔はキャンプファイアがあったような気がして受付の人に聞くとコロナで一旦中止になってたと聞きました。近くには川もあり帰り際に遊んでいきました。特に不便もなく楽しく過ごさせてもらいました。