標高600mで広がる自然美!
柤大池バンガロー村の特徴
標高600mの避暑地で、自然を満喫できるキャンプ場です。
美しい景色が池に映る、素晴らしいロケーションが魅力です。
予約不要で、気軽に訪れることができる便利さが嬉しいです。
標高600mに位置するキャンプ場ということで、避暑目的で夏キャンプ行ってきました。日中はさほど暑さは変わらないものの、日が傾き始めてから平地との違いを感じます。夜には風が吹かなくても涼しいと感じます。平地▲6〜7℃といったところでしょうか。サイトもオートフリーサイトで、自由にサイトを選べます。訪れたのは夏ですが、川がないから?アクセスが便利じゃないから?お客さんは少なめで、それがのんびり過ごせるメリットだと思います。予約不可ですが、管理人さん曰くGW・お盆などのトップシーズンでも利用出来なくなるくらい満員ということにはならないようです(それだけテントサイト敷地は広大)炊事棟とトイレが近くにある池付近のサイトを選びましたが、芝生で平坦地も多く助かります。早朝の柤大池は静寂で湖面に映る景色がまた格別です。夜には星も非常に多く見えます。管理人さん、めちゃくちゃ親切です。管理棟で地元の野菜を格安直売しています。事前に連絡すれば、その日何の野菜を置いてるか教えてくれます。わざわざ準備していかなくても良いですし、地元の食材なので美味しいです。薪、炭も購入可です。焚き火可です(直火不可)手持ち花火もOKなのでこどもがいるファミリーには嬉しいお知らせです。自然に囲まれて、隣接キャンパーのワイワイガヤガヤがあまり好きではない人にはオススメです。
ありのままの自然が楽しめる、とても気持ちの良い場所だった。
池に写る景色が、鏡に映し出されたように美しい❗️その景色を芝生広場で眺めながらのキャンプ。夜には、降り注ぐ星たちと星雲を視界が開けた芝生広場から、眺めるのが、最高!でした。
サイトはよく整備されており、広々使える。2021年より大幅値上げというが、それはファミリーu0026車のオートキャンプの話。ファミリーでは、4人家族で4000円以上となるが、ソロのバイクキャンプであれば1850円程度に収まる。ソロの車キャンプだと2500円くらい。不合理に高いというわけではないが、安くもないので一部マイナス評価。
管理人さんも親切で綺麗なキャンプ場です。
ドコモ、auとも問題なし。比較的人は少なく良いキャンプ場。ただ、時々通る車がうるさいことがある。直火厳禁。2021からヒドい値上げ。流石にこの価格の価値はないので評価訂正。
大自然に囲まれた静かな場所でした。目の前の大きな池は朝にはとても綺麗な姿を見せてくれました!チェックインが9時から、チェックアウトが12時までととても時間にもゆとりが持てるキャンプ場です!
予約不要で、スケジュールが立てにくい時にフラッと訪れることができます。フリーサイトは芝生もフカフカ。フリーサイトが満員のときは、グランドの端でテントを張らせてもらえました。
台風が近づいていましたが、お盆休み13日にキャンプに行きました。シャワーやウォシュレットが無い以外はパーフェクトなキャンプ場でした。静かで、芝サイトで、車乗り入れ横着けでき、安くて、星がキレイ(月が沈んだあと流れ星🌠多数見れました)で、水場も掃除が行き届き、きれいでした。ゴミも有料ですが引き取ってもらえるのも助かります。ハチ北などスキー場や湯村温泉、村岡温泉などの立ち寄り温泉、スーパーやコンビニ、ホームセンターなども車で行けば近いしキャンプ場としては最高です。(他の写真も投稿してるのに、なぜか3枚しか表示されてません)
名前 |
柤大池バンガロー村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0796-95-1109 |
住所 |
〒667-1354 兵庫県美方郡香美町村岡区柤岡1064−2 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

広大な土地にどこにテントを張ってもOKというが、トイレと炊事場が管理棟の近くに一つしかないので、実際は歩いていける範囲にしかテント張れないのが現実。夜になるとトイレの周りは一切街灯がありません。真っ暗闇です。そして、自然は溢れんばかりに堪能できます。サイトに熊の爪痕が残る木がいっぱいありました。新しい足跡もありました(,,゚Д゚)出会わなくてよかったですが、夜は食料などは外に置かないほうがいいですね。あくまで、私達が熊のテリトリーに行ってるので…