運動浴で心も体もリフレッシュ!
前橋温泉クア・イ・テルメの特徴
整形外科併設の入浴施設で安心して利用できる点が魅力です。
運動浴が楽しめる温泉で、リフレッシュにも最適です。
平日昼間に貸切状態の広い温泉で、のんびり過ごせる環境です。
運動浴のできる温泉です。施設の中に、キッチン風の穂さんという、身体に優しいお料理を提供してくれるお店があります。
私好みの良いお湯でした。強いて言うなら、HPの写真の細長い浴槽の写真が歩行浴と勘違いしてしまうのではないかと思いました(私がそうでした)。歩行浴はだいたい16畳ほどの浴槽をぐるぐる歩く感じで、30分くらい楽に歩けてしまいます。
広い温泉で昼に行った時は貸切状態でした。湯温は低めで独特の匂いがするので、好き嫌いが分かれそうです。
わかりやすかったです!掃除もきれーでした!ただ男湯に、以外にも入墨が入った人が多くて子供は、ビックリしてました私も…こればっかりは、仕方がないのでまた行きます!
温泉ランで当施設まで1時間走って温泉に浸かり、帰りはバスで前橋駅まで移動。温泉は熱めで横長の浴槽。歩行トレーニングが出来る珍しい浴槽も。ウィークデーで空いてまさした。
空いてると思って平日昼間に行ってみたけど、常連と思しきジジ連中が大声ではしゃいでて、コロナ禍のこのご時世、とてもいられないと早々に退散した。温泉とサウナは良かった。
整形外科が運営している入浴施設です。基本入湯税がかかりますが、腰痛や肩痛などの方は治療の一環ですのでかからないように申請します。浴室は薬草のような匂いがしますので意見が分かれるところ。浴槽も洗い場もきれいです。お湯はぬるめですので長く入れます。また、別に歩けるお風呂があります。こちらはリハビリ用です。(お湯の温度はかなりぬるく深いです)今はゆーゆだったり他にも施設ができておりますので比較的空いています。
歩行湯はぬる目。恍惚のヨード臭🤤🤤🤤(2020年7月再訪)歩行浴は常連と思しき3人組に占有され入れなかった。しかも彼女たちは時に大声をあげ終始話しながら同じ場所をぐるぐる。新型コロナの飛沫感染が懸念されるこのご時世、静かに歩行浴に専念して欲しいです。お湯は変わらず最高です!
日曜日でも空いてる…という話を聞いたので、チョッと行ってみました。確かに駐車場はガラガラ。広い湯船に体を伸ばして、ゆったり入れました。ただ、露天風呂は無く、お湯は深すぎ、畳敷きの休憩コーナーが無いのが、物足りない感じでした。空いているのも、その辺りが理由かも知れません。お湯も熱めなので、サッサと出てしまい、これで600円はチョッと高いかな?と思ってしまいました(^_^;)
名前 |
前橋温泉クア・イ・テルメ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-233-0202 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

整形外科と併設してるので入るのを躊躇う感じでしたお風呂は普通の銭湯感で特徴のない温泉温泉の効能は良さそう受付の方も親切で良かった。