開店ラッキー!
高橋たこ焼き屋の特徴
もちもちの食感がクセになる、甘めのたこ焼きタレが特徴です。
昔から変わらぬ美味しさが親しまれ、震災前の店舗にも思い出が詰まっています。
秋の味覚シリーズ閖上たこ焼き3兄弟で、新しい楽しみ方を提供しています。
お店の前を通りかかって開いてたら必ず寄る。秘伝のたこ焼きソースが絶品です。残したい名取の味。店主との会話も楽しいです。
小さい頃から変わらぬ美味しさ。ソースの味ももちっとした生地感も他にないたこ焼きで大好きです。
駐車場が無いのでセブンに停めて行くのが良いです皆さんが思ってるスタンダードなたこ焼きとはまた違ってもちもちなたこ焼きにびしゃびしゃな甘めなタレだけが付いています鰹節やマヨネーズソースなどは付いていません覚めてもソースが染み込んで美味しいんです♪震災前は閖上2丁目にありました昔からの慣れ親しんだ味で美味しいです。
秋の味覚シリーズver2閖上たこ焼き3兄弟?!この味(テイクアウト久々)とある岩沼市(T店)似ていて経営者が一緒なのかカモ一本百円なのだがソースモ~同じなのかカモ平日のみオープン(11~14時間予定おかみさん気分次第にて開店)土日祝休み開店とき赤い旗印にて目印カモおかみさん(ここモ~おかみさん奮闘中)曰く夏季時は不調だったみたい隠れ家的な店デモRソースだけだがしかし次回予定お好みにてソース抜きにてお持ち帰り(レンジにて温め直し銀紙クシヤ✕2)してカラ~の己次第にてチョイスオモシロ荘候補わさび醤油ツケソースとマヨネーズ&ポテチ破片カレーorシチューにてドボンケチャップ掛けモ~R人にてより好みカモたまにはe~カモね。
お昼に買いに行きましたが客は誰もいなくて鉄板も何も焼かれていない状態?注文すると横の箱からタコ焼きを出してソースをかけて提供されました。すぐに食べましたが冷めてシワシワのタコ焼きでした。裏道で駐車場はありません。
3つで1本 100円のたこ焼きです。中のおばちゃんは非常に明るく楽しい方で、暇な時にぷらっと立ち寄りたくなるお店です。たこ焼きはもっちり系で、渡す直前に串ごとドバッとタレにつけてくれるタイプです。おばちゃんはちょくちょくいなくなるので、いない時は近くのセブンにでも寄って、改めてみてください笑。
名前 |
高橋たこ焼き屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

開いていたらラッキーな店。たこ焼き1本(3個付き)¥120。昔ながらの懐かしい味のたこ焼き。焼きたてを頂きました。