昔ながらの立ち食い蕎麦、出汁が絶品!
立食そば うどん 味久 築館バイパス店の特徴
昔ながらの立ち食い蕎麦店の雰囲気が楽しめる、懐かしさを感じる場所です。
美味しい出汁が特徴の天ぷらそばがあり、満足感が得られます。
食券を購入しセルフサービスでスピーディーな対応が魅力の飲食体験です。
入口で食券を購入食券をお母さんに渡す出来上がると呼ばれますセルフサービスなので受取から下膳まで高速のソバうどんと比べると麺にしかり汁にしかり値段以上だと思います。がっつり食べたいならカレーもあるようです。隣の方が食べていました。
昔の立ち食い蕎麦屋さんです。となりに家族経営のお店があります。50円値上がりしてました。
お蕎麦は袋麺ぽくてあまり美味しくはないただし出汁がめちゃくちゃ美味しい!甘めのつゆが好きな人はハマると思います。
皆様の頭の中で「普通の立食い蕎麦店」を思い描いて下さい。まさにそれそのものです。値段も中庸、味も中庸、ご家族での経営なのかな。えび天蕎麦➕生卵で頂きました。栗原市で立食い蕎麦のお店って中々ないので、手早くお食事を済ませたい平日のビジネスマンにおあつらえ向きのお店です。手指消毒有り、仕切り有りなので感染対策もされているとみて宜しいかと思います。
天ぷらそばを食べました。天ぷらは、玉ねぎ ニンジン さつまいもなど(他にも野菜入ってそう)の野菜天でお蕎麦もツルっとしてて美味しかったです。ワンコインでお腹満足しました!
まぁまぁオーソドックスな蕎麦の味。隠れ処的な、秘密の場所…にしちゃったら紹介できない(笑)2回入ったが、蕎麦の固さが違った…感じがしたのは気のせいだろうか(笑)
名前 |
立食そば うどん 味久 築館バイパス店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

2024年06月22日ランチで11:50分くらいに訪問。入口を入ってすぐのところに自動券売機があります。「天ぷらそば」と「半カレー」を購入。隣に給水(煎茶もあり)機がありセルフです。カウンター越しに店員さんに券を渡します。基本的にあったかいそば・うどんのようです。店内はとてもきれいです。トイレもきれいです。エアコン効いています。立ち食いそば・うどん店のようですがカウンターにイスがあります。「天ぷらそば」は、立ち食い店の標準的な感じです。「半カレー」は、やや多め、濃いめです。お客さんは近所(たぶん)の方が普段使いで食べにきている感じでした。立ち食いそば・うどん屋さんならではの、さっと食事をしたい時によいですね。座れるし、エアコン効いているし。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。