隅田川から見る幻想的な夜景。
吾妻橋船桟橋の特徴
隅田川から見える夜景は、非常に幻想的でおすすめです。
蒸し暑い夏の夜に、涼を楽しむ屋形船あみ達が大人気です。
美味しいゆっくりと味わう懐石料理と天ぷらが、さらに楽しさを引き立てます。
綺麗にされていて使いやすかったです。また、今回はあみ達さんの屋形船を使わせていただきました。船内も非常に綺麗で、お料理も美味しく、特に揚げたての天ぷらは最高でした。
『あみ達』さんの屋形船を利用する為に行ってきました。屋形船の乗船場は浅草でも利用した人にはわからない様で、いろんな人に聞いたけれど知っている方がおらず、結局あみ達さんに問い合わせをしました。車を使う場合は、墨田区役所の正面玄関で乗降。タクシーを利用する時も同様です。区役所の正面玄関は21時頃まで開いているので、それくらいの時間であれば営業時間外でも通り抜け可能。正面玄関から入ると正面のエレベーターで2階まで行き、まっすぐ通り抜け。目の前の階段を降りた場所に吾妻橋乗船場が有ります。
この場所好きです🎵年がら年中浅草に来たら寄ってます🎵
人生で二回目の屋形船でした。天ぷらは揚げたて美味しくて良い感じでした(๑•̀ㅂ•́)و✧あとはひたすら飲みまくり笑夜景も綺麗でとても楽しい夜になりました😭皆さんも是非お試しください!!
ここから発着の屋形船を利用しました。レインボーブリッジまで行って帰ってくるコースです。料理、飲み放題付きで11000円、時間は2時間半ほど。船内は綺麗なトイレが3箇所設置されており快適でした。
とってもお料理のおいしい屋形船です。上に登ると、とってもロマンちっくな光のベンチが素敵です。女将さんは超美人❗またお世話になります🎵
船から見える建物や橋について、さりげなく話題に上がると話しかけてくださったり、とても楽しい時間でした!お料理もとても美味しかったです!
山田屋さんの屋形船に乗船しました。隅田川を下り、お台場でUターン。約2時間の船遊び。その間に前菜、お刺身、天ぷら等で飲み放題の生ビールで乾杯しつつ、屋形船からの眺めを楽しみました。〆に炊き込み御飯としじみの味噌汁を食べました。
屋形船の船着き場です。まず注意すべき部分は以下の2点です。・水上バス乗り場ではありません・対岸にも船着き場がありますので、間違えると橋を渡る羽目になります。利用したのは一度だけ(ここからお台場まで出て戻るコース)ですが、お台場に出るまでは割と速いです。乗船してすぐに料理が出されましたので、特に暇を持て余すことはありません。お台場に着いた後は、デッキに出て周囲を見回すことができました。船にもよると思いますが、エアコンはきつめにかかっていました。また船内の2箇所で喫煙が可能です。もちろんトイレもありました。
名前 |
吾妻橋船桟橋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3655-2888 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ここからの浅草の景色が素晴らしいです👍🏻