隠れ家で味わう季節のフルーツパフェ。
ちょこっとカフェももんの特徴
桃パフェが楽しめる、隠れた路地裏のカフェです。
季節ごとに変わるデザート類が魅力的なので何度でも楽しめます。
こじんまりとした店内で、カウンター席を完備した居心地の良い空間です。
旅行で福島に行き、有名な某果物屋さんのカフェがとんでもない行列で、どこか桃パフェを食べられるところがないかと探して訪れました。お電話したところお盆でも営業されており、予約できたので待つこともなくお店に入れました。オーナーさんが一人で切り盛りしておられる小ぢんまりしたお店で、ランチ時だったのでとてもお忙しそうでした。桃パフェLサイズ(1900円)をいただきましたが、さっぱりと美味しくてぺろりでした。桃は生のみ使用バージョンと生+コンポート使用バージョンが選べました。コンポートも優しい甘さで美味でした!ごちそうさまでした。駐車場はないので、隣にあるコインパーキングに停めました。確か平日は60分200円だったように思います。
今日は、ピザランチのビスマルク。半熟卵がのっていて、ぷちっとわり、ピザに絡めて、めっちゃ美味しい😋💕デザートは食べるいちごミルク🍓。先割れスプーンでいちごを潰しながら、子供の時良く食べていたいちごに牛乳にたっぷりの砂糖をかけたあのいちごミルク。懐かしい🥺💓優しい店主とのお話も楽しくてまたまた長居を😆
職場の人に教えてもらってずっと訪れてみたかった場所🎶路地裏で駐車場はないので稲荷神社の30分100円駐車場に止めました。神社向かいのパーキングも同じ料金でした。親切に路地入り口に看板が出ているのですぐに発見することが出来ました。扉を開けるとかわいらしい落ち着いた雰囲気でカウンター席と2つのテーブル席がありました。注文はグラタンランチ目的で行ったので決まっていましたが100円引きで小さいサイズもあると教えていただき…!グラタンって結構お腹にたまるのでそこで迷ってしまいました😅グラタンが到着して小サイズの意味に納得。ホントに一回り小さい!少食の友だちにぴったりでした。念願のグラタン❗すごーく美味しかったです😆‼️私もグラタンはベシャメルソースから作る派ですが、家庭で作るのとは何かが違いました😂👍絶対また訪れたいお店です。とろりグラタンの後にたのんだコーヒーゼリーも絶品でした!(美味しそうで写真とり忘れました💦)
平日ランチに訪問。丁寧に接客していただき、グラタンランチも美味しくいただきました。グラタンは少なめも選べましたが、グラタン大好きなので通常サイズを注文。私にはちょうどいい量でしたが、お腹いっぱいになったのでデザートは次回に。パフェやケーキも美味しそうでした。
ランチプレートでグラタンをいただきました。焼きたてアツアツのグラタン、とっても美味しかったです。店内は可愛いモモンガの写真が飾ってあり癒されました。ひとりでもお友達と来ても楽しめるカフェだと思います。
チーズたっぷりなグラタンにオシャレなパフェが最高すぎる😭✨見た目からして既に美味しいけど、ほんとに味がめっちゃめちゃ美味しい!!巷にはオシャレで凄いグラタンなんかたくさんあるけど、定番王道を貫いたのがやっぱり大好きまさに『グラタンって言ったらこういうの!!』って感じでした😂バニラアイスで蓋されたしましまのパフェもとーっても美味しい🦓個人的に最下層がコーヒーゼリーなのもベリーグッドです他にも季節のパフェがあるみたいで絶対食べたい😳店内のもふもふなグッズも優しい店員さんとお客さんもほんと素敵すぎました☺玄関にあった花を背負った置物も可愛くて個人的にすごく好き🐶
ずっと行きたいなーと思っていたのですが、やっと食べられました。グラタンのランチセットとミニパフェを注文しましたが、どっちも美味しかったです。グラタンは見た目よりも食べ応えがあって、沢山食べたい私にはぴったりでした🥺ただ、ミニサイズを希望するお客様も多いとのことで検討してるそうですが、できればこのサイズのまま置いて欲しい...なんて🥺(小声)ミニパフェも、ミニと謳いながらボリューミー🙆♀️♡また行きたいです!
季節のフルーツパフェは毎年工夫のある構成で楽しませていただけます。桃パフェは生の桃のみならず手作りコンポートも入っていて手が込んでいます。アイスクリームや生クリームはクオリティーの高いものを使われていてひと味違います。同じものを何回も食べに行くファンがいるのも頷けるお店です。
福島へ遊びに来たのでどうせなら桃が食べたい!ということで桃パフェを検索し、こちらへ。路地裏という立地でしたが迷わずにに辿り着けました。内装はオシャレな雰囲気+動物のぬいぐるみがあり癒されました。さて本命の桃パフェですが、SサイズかLサイズを選択。値段差は結構ありましたが、どうせならと大きいLサイズを注文。「SサイズとLサイズどのくらい違うのか?」を聞いたら店員さんがご丁寧にグラスを見せてくれて助かりました。出てきた桃パフェは大きく、メインの桃もみずみずしくて甘くすぐに食べ切りました。さすが福島の桃ですね。また福島へ遊びに来たら食べに来ます。PayPayに対応しており、ちょうど私のPayPayにお値段分が入っていたのでPayPay支払いにしました。
名前 |
ちょこっとカフェももん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6507-4633 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

食事:コーヒーゼリーパフェを注文しました。私自身コーヒーが苦手なのですが、こちらのコーヒーゼリーは香りはあるのに苦味が強すぎず、おいしく頂くことができました。クリーム、バニラアイスとの相性がとてもよかったです。量もしっかりあって大満足でした。店内:落ち着いた雰囲気です。