掘り出し物が待ってる商店街。
肴町商店街の特徴
肴町商店街では、掘り出し物を見つける楽しさがあります。
四季や行事ごとの装飾があり、訪れるたびに違った雰囲気を楽しめます。
江戸時代から続く歴史があり、昔ながらの商店が風情を感じさせます。
東北旅行中さんさ踊りを観たくなり寄りました。新しい施設のmonakaは綺麗で県外からきた人には目新しい商品もあって面白かったです。七夕ということもあって、飾りや露天がひしめき合っていて楽しかったです。
普段は閑散としてるがさんさ踊りの日は大賑わい🙂
アーケードにあるミスドのドーナツ購入しました。結構混んでます。
今ビルが取り壊されています。新しい建物がオープンすると、買い物が楽しくなる事を切に望みます☺️
シャッターが閉じている所が多々見られる✋(´ᴖωᴖ`)何らかの公的支援が必要だと思います💦
2019.8.4 訪問前日に盛岡さんさ踊りを見て帰りの新幹線の時間まで七夕を見学しました。思ったより大きく立派な七夕🎋素晴らしい👏👏👏
気楽にブラブラ出来るが、ファンシーショップなどがあるといいな😊花屋さんとパン屋さん、書店は気に入ってます。もっと活気ある商店街になってほしい⤴
欲しい物があるけど場所が遠過ぎる。
高齢者向け商店街で根強い人気があり、バスセンター新築なども予定され、更なる飛躍が望まれている。
名前 |
肴町商店街 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

東京でいう「巣鴨」を感じてました(掘り出し物を見つけると楽しい)が、今は monakaがあり、美味しいものを探しに行きます。