道の駅石神の丘で楽しむ十割そば。
茶屋っこの特徴
茹で置きの田舎蕎麦が楽しめます。
道の駅石神の丘内に位置するお店です。
ソフトクリームとの相性抜群の蕎麦メニューがあります。
蕎麦のポロポロとちぎれる感覚が好き。七味は沢山かけました。おにぎりもセットにするのがオススメですね。
ソフトクリームや蕎麦を券売機で券を先に半券をお店の方に渡す。蕎麦は「十割」そばと書いてある。手打ちっぽい麺と甘めのめんつゆと、辛みのあるネギ。好みは分かれるだろうが私は好きだ。十割特有のブツブツ切れるのがなく、食べやすい。機会があれば又寄りたい。202309中旬。
道の駅石神の丘中にあるお蕎麦屋さん。キャベツソフトクリーム、いなり寿司などのサイドメニューが豊富です。10割そばは喉越し良く、蕎麦つゆのお出汁が美味しかったです。冷たいお蕎麦はオープンから13時頃までの時間限定商品でした。お蕎麦を食べるなら是非冷たいお蕎麦を楽しんで下さい。お蕎麦食べる場所は店舗横のスペースがあり、お茶の提供がありました。
茹で置きふにゃふにゃの田舎蕎麦と作り置きのベシャベシャした天麩羅。ただ、それがとても美味しいです。蕎麦はとても味がある。個人的にかなり好き。
09:30ブランチは十割蕎麦。麺が短めで食べにくかったけど天ぷらは揚げたてでgood。滋味あふれるおにぎりと。
毎回天ぷら蕎麦に卵をトッピングして食べます。繋ぎのない昔の田舎蕎麦がすごく美味しいです。いい雰囲気の暖房もあり冬でも暖かく快適ですよ。
茶屋っこさんの十割そば、美味しいです😋少しねっとりしていて田舎そばっぽい感じ。食券式で立ち食いのような見た目ですが、座れるスペースがあります。セルフトッピングの「一升漬け」が置いてあるので、一升漬けに合いそうメニューを検討。「とろろ蕎麦」にしたら相性バッチリでした👌一升漬けは、青唐辛子を漬け込んだもので辛味調味料として岩手県で広く使われています。麺類に入れたり、冷や奴にかけたり。お隣の産直で売っていますので、気に入ったら是非お土産に!美味しかったです😋ご馳走さまでした。
カレー美味しかったです。混んでたせいかかなり待たせられました。
春みどりのソフトいただきました。私の様な味音痴にはキャベツが何処にあるのか分かりません。
名前 |
茶屋っこ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒028-4307 岩手県岩手郡岩手町五日市第10地割121−20 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

天ぷら売り切れで、めかぶそばを注文しました。めかぶたっぷりの十割そば美味しかったです。そして外ですするお蕎麦は数倍美味しく感じるんですよねー。次こそは天ぷらそば食べるぞ。