代官山T-Siteで香るパンの魔法。
プリンチ 代官山T-SITEの特徴
スターバックスが手掛けるミラノ発祥のイタリアンベーカリーです。
代官山TSITE内に立地し、焼き立てパンの香りが魅力です。
人気のマリトッツォは売り切れ続出の大人気商品です。
代官山のT-Siteにあるパン屋さん。初めてモーニングに伺いました。美味しいけど代官山価格。何よりテラスで座っていただきましたが、周りが意識高い系の客層で疲れちゃいます😮💨
朝7時と早くから営業してましたが、パンも揃ってました。オヤツとしてミニクロワッサンをテイクアウト。そこまでパンがパリパリではなく、食べやすかったです。カシスクリームが珍しい味でした。
雨の金曜日夕方に訪問いつもは混んでるイメージですが今日は空いてました小さな食パンを5枚で切ってもらい他にはクロワッサン🥐とチョコレート🍫のパンを購入商品の名前は難しくて覚えられません😅クロワッサン🥐激ウマ!中の層も美しい✨バターたっぷり、お値段以上の美味しさです。チョコレートはカカオ強め、好み分かれるかもだけど自分的にはフィット。
ラザニアが食べたくて久しぶりの訪問。2時を過ぎていたが店内はお客さんが途切れることはなかった。お目当ての品がまだあったので早速注文。プラス100円で(確か…)パンをプラス。お値段1200円位…とカフェメニューとしてはお安くはないが、満足できるボリュームとお味。店内は沢山のパンがショーケースを賑やかに彩り、見ているだけで幸せになる。また、店員さんも素晴らしい。他の店員さんより少し年上の素敵方がとにかく笑顔で対応。声のトーンや言い回しも丁度良く、優しさ溢れる接客。流行りの忙しいカフェで見かけたような威圧感はゼロ。思った以上のボリュームで食べきれなくなったランチ。「持ち帰りたいのですが~」と伝えると無料で箱をくださった。ありがたい。こちらの男性もお優しい対応。美味しいコーヒーはもちろん。心優しいスタッフさんとの会話を楽しみながらのひと息は贅沢な気持ちになった。
モーニングで利用しました。テラス席はわんちゃんを連れてる方や子供連れ、おひとり様など色んな方がいました。クロワッサンもピザパンも美味しすぎました。スタバが隣にあるので、スタバドリンクと一緒にパンも楽しめて最高です!
全てのパンがシンプルに作られているのがとても良いです。ヴィエノワズリーに比べてハードブレッド類はコスパが良いこともあり、プリンチローフ、パンチョコラート(銀座の店舗で)、セーガレ、などをよく購入しています。特にセーガレは遅い時間に伺っても残っていることが多いので、プリンチのパンの中で一番頂いているような気がします。他にも期間限定の商品(サラミチョコラートなど)も外れがなく、スフィラティーニヴィノロッソ\u0026レーズンはやみつきです。
わざわざ紹介するほどではないですが。パンは美味しいし。スイーツも最高。値段相応のクオリティーだとおもいます。ただ、休日は混みすぎるため時間帯が重要です。買うことすらままなりません。
T-site敷地内にあるイタリアンベーカリー。オリーブのパンがワインに合うと聞き、伺いました!オリーブたっぷりで食べ応えあり♡ハードタイプでおつまみにも良し(๑˃̵ᴗ˂̵)コルネッティ・チョコラートは発酵バターの風味がしっかり、チョコも濃厚で美味しかった!バゲットは3本ともちょっと…硬め。スフィラティーニ・オリーブ🫒340円コルネッティ・チョコラート 320円イートインはカジュアル。アペリティフやバルとして利用出来そう(๑˃̵ᴗ˂̵)
Tサイトの中にあるスタバ系列のパン屋さん。イタリアのプリンチを持ち込み、松田シェフがその味を実現します。バリエーションも豊かで買うのも楽しい。私が好きなのはプリンチローフ。このロゴ入りの大きなパンは買っただけで満足ですが、プレゼントにもばっちりです。
名前 |
プリンチ 代官山T-SITE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6455-2470 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

東京都渋谷区プリンチ代官山【注文したメニューはこちら】・アイスリザーブドロッププリンチブレンド(455円)・カッサータサンドピスタチオベリー(500円)スタバ店員も知らないパンに特化したスターバックス。東京は代官山にあるこのスタバはミラノ発のイタリアンベーカリーとスタバリザーブがコラボしたお店。普通のスタバに比べドリンクはもちろん、フードメニューも品数が多い。緑に囲まれた店内はパンとコーヒーの香りが漂う。カッサータサンドはイタリアの冷たい伝統菓子カッサータをプリオッシュに挟んで頂く。口どけ軽やかな食感。