三軒茶屋のオシャレなパン屋&花屋。
ジュウニブンベーカリー 三軒茶屋本店の特徴
三軒茶屋246沿いに位置するオシャレなパン屋さんです。
お花屋さんとのジョイントで賑やかな雰囲気を演出しています。
インスタ映えするパンやケーキの選択肢が豊富に揃っています。
たまたま通りかかったので朝ごはんを購入しにふらっと入店。グラコロサンド648円/フライドチキンサンド648円グラコロサンドはエビ・ホタテを使用しリュスティック生地にサンドしたもの。自家製マヨネーズがアクセントのようですが、それよりブロッコリーの存在感が大きかった。フライドチキンはリュスティック生地に自家製マヨとほうれん草ソースを合わせたそう。どちらもかなり思ったより味は薄めで思ったより食べにくかった。
三軒茶屋駅から徒歩4分ほどにある都内に複数支店を持つジュウニブンベーカリーの本店。流石本店だけあって広い店内でパンの種類は多いです。自分で取るのではなくショーケースに入ったパンを店員さんに注文する方式。入店制限等はなさそうなのでゆっくりパンが選べます。風船パンが有名ですが頂いたことがあったので、今まで食べたことないものを選択。・クロッカンカシス(314円)・リーフ(292円)・ボロネーズ(411円)-----【クロッカンカシス(314円)】こちらのスペシャリテ。カシスジャムでコーティングされたクロワッサン生地を組み合わせたゴツゴツとしたパン。適度な酸味のジャムと中はふわっとしているので、見た目よりは軽い食べ心地。【リーフ(292円)】こちらの店のカンパーニュ生地にホワイトチョコ、ナッツ、クランベリーを混ぜ込んだもちもちとしたパン。素朴で甘さ控えめ、噛みごたえがあり、満腹感に繋がるパンですね。【ボロネーズ(411円)】ミートソースとチーズを挟んだ食べごたえのある惣菜パン。ソースは挽き肉がゴロゴロと入っており、肉の旨みが感じられます。-----ご馳走さまでした。
欲しいものを伝えて店員さんがパンを取ってくださるスタイル。(衛生的にとてもいいと思います)パンはケーキのショーケースのように綺麗に並べられていてどれもとても美味しそうでした。ミルクフランス ¥280ショコラフランス¥310リュスティックのあんバター¥320クロワッサン¥270くるみぱん¥270アンチョビチーズ¥260店内はお花屋さんとも併設されていて一見パン屋さんには見えないです。とってもおしゃれで可愛いです。
毎朝、駅までの道で前を通るお店です。まず可愛らしい店内、お花がたくさんあって癒されます。パン、スイーツ両方大好きです❤︎特にハニートーストが美味しくていつも買います!モンブランと抹茶のチーズケーキも大好きです!とてもおすすめのベーカリーショップです🥐商品の写真全然撮ってないです(泣)
三軒茶屋に用事がてら、友人から紹介されていたので訪問。おしゃれすぎて、初めは気が付かず。出入り口は大きなガラスの引き戸です。イギリスのお菓子屋さんのような雰囲気。パンはショーケースに入っており、店員さんに伝えて取っていただくタイプ。単価は高めで、手のひらサイズで、400円オーバーのものばかり。ですが、食べて納得。すごく美味しい。シンプルに美味しいなぁ、と感じたパンは久しぶり!リッチな生地が多めなので、カロリーは高そうです。購入したのは、5点●トマトバコントマトは少なめ。ローズマリーの香り高く、ハーブパンが好きならば買ってもらいたい。もちもちの食感はポンデケージョ風。一番好き。●風船パンリッチな生地。ふと思い立って途中でフライパンで焼いたら、これまた美味。●クワトロフォルマッジカルツォーネみたいなフォルム。トマトバコンの印象が強すぎて、あまり記憶に残らず。美味しかったのは確か。●ハニートースト美味しい。風船パンの生地か、デニッシュ系の生地にたっぷり蜂蜜水を含ませて。焼き上げている感じ。美味しいけど、カロリーは果てしない感じ。また食べたい。●メロンパン美味しかったけども、ハニートーストのパンチ力が強すぎて、一緒に食べず撮っておけば良かった。という感じであまり印象に残らず。どれも美味しかったです。三軒茶屋の店舗までは少し遠いので、次は別店舗に行ってみようかな。と思わせてくれる感じです。★梱包はゆっくり丁寧ですので、時間に余裕がある時に購入することをお勧めします。
★時間週末の午後4時半くらい来ました★待ちレジの前にちょっとだけ待っていました★いただいたものチョコスコーンを一個いただきました★味色んなパンが置いてあって全部美味しそうに見えたので結構迷っていました散々迷った結果チョコのスコーンを一個いただきましたスコーンの生地はすごく乾燥していたわけではないのですがちょっとカサカサしていましたなので、食感は普通だったと思いますが一方、匂いはわりと香ばしかったですチョコチップスもしっかり入っていました★接客普通だと思います★清潔感商品が並んでいるところは清潔していると思います★雰囲気お店はオシャレな雰囲気でしたパンだけではなくお花も売っているみたいですしかも、パンまでもオシャレな形にしています笑一般的なパン屋さんよりわりとオリジナリティのあるお店でした!!!★コスパサイズが普通のチョコスコーン一個で400円に近かったですちょっとお高いですね汗★アレルギー商品の値札にはアレルゲンが書いてあるのでアレルギーの人も安心できると思いますしかし、ほとんどの商品には小麦と卵と乳製品が入っているのでそれらのアレルギーを持っている人は食べられるものがなかなか見つからないと思います★リピート気になるパンはまたあるですがわざわざ行くことはないと思います近くにいたら、また買いに行くくらいと思いますなので、★★★、五点満点中の三点でした!!!
平日夕方訪問…流行り系のヴィンテージ家具とお花屋のジョイントのパン屋さんでした。パンとケーキが多種多様に可愛く並んでました。パンはサイズが小さい物が多くて美味しそうに見えない…値段も割と高い¥300〜綺麗すぎて買う気が起こらず、バゲット購入ソフトなタイプのバゲットで、穴が無いみっちりタイプでした。サンドイッチにはいいと思いました。でも夕方大量に残っていたパンとケーキの運命が気になります。
三軒茶屋246沿いにあるパン屋です。店内には花屋も併設されており、とてもオシャレです。今回は定番商品の風船パンと、クリームパンを購入しました。風船パンは翌日に軽くトーストして食べました。バターの風味がしっかりとある、もちもちとしたパンでとても美味しかったです。また買いたい美味しさでした!ケーキや焼き菓子も売っているので手土産の購入にも最適だと思います。
まず、モリスのラッピングペーパーが目を引く。降るように天井から吊るされたドライフラワー、お花も扱っていて、植物モチーフがメインの、美しいモリスのデザイン・世界観が反映されて、店内は、リラックス感溢れる空間作りに。246沿いの大通りの為、お客さんも次々に立ち代わり入れ替わり。今回は買わなかったが、ケーキのショーケースにも、美味しそうなものが、沢山並び、ついつい財布の紐が緩みそう。今回の購入は、以下2701円。①カフェバナナ290円②風船パン340円。一番人気らしい。モリスのテキスタイルのペーパーがアクセントに効果的に使用され、見た目も綺麗で、お持たせにも重宝しそう。ジュワっと噛むと滲み出す、塩気のあるバター、ミルフィーユ構造の生地の食感もいい。③ノワレザン250円④バケット280円モチモチ生地が好き。⑤クッキー(チャイ)660円⑥クッキー(ココアシナモン)660円焼き菓子も豊富で、美味しい。ビニール袋は、Mサイズ20円。全て外税。
名前 |
ジュウニブンベーカリー 三軒茶屋本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6450-9660 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ホムパへのおもたせに通りかがりで入りました。ちょうどお花も変えてすごく助かりました。価格も思っていたよりもお安く、お値打ちで、友人達にもパンは喜ばれました。また、花束はドライフラワー(スワッグ)使用にしてもらいました!!!解決もスマートでまた訪れたいです。