北関東36不動尊の静寂。
真言宗 智山派 喜連山 歓喜院 慈光寺 (雨乞不動)の特徴
静寂に包まれたお寺で心落ち着くひとときを過ごせます。
北関東三十六不動尊霊場の21番札所として、霊的な魅力がひしひしと感じられます。
喜連川に位置する真言宗智山派の寺院で、歴史的な雰囲気を楽しめます。
北関東三十六不動尊霊場二十一番😉
さくら市喜連川にある真言宗智山派の寺院です。御本尊は不動明王。創建年代は不詳ですが、日譽上人によって開山されたと伝えられます。有り難く、北関東三十六不動尊霊場第21番 ”雨乞い不動明王” の御朱印を頂きました。
北関東36不動尊21番札所になります。
名前 |
真言宗 智山派 喜連山 歓喜院 慈光寺 (雨乞不動) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-686-2322 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

静寂なお寺さんです。手水社は地下温泉水(冷泉)に含まれる硫黄分の影響で手水岩鉢には白糸がどろーんと漂っている、ヌメヌメしていた。参拝後に御朱印頂こうと呼び鈴をしたら、驚いたことに高飛びな声高で『先ずは参拝してこい!』と奥さまらしき? その後、若い男性が対応してくださり御朱印とお寺さんの湧水や謂われなど教えてくださいました。