巨大イベントが楽しめる幕張メッセ。
幕張メッセの特徴
幕張メッセは巨大イベント会場で、広々としたスペースが魅力です。
東京オートサロンやアウトドアショーなど多様なイベントが開催されています。
海浜幕張駅からアクセスも良好ながら、広い駐車場の利用も可能です。
とにかく広い!展示会の利用で訪問したが展示場がいくつもあって広い。展示場との間にも座れるようなスペースがあると嬉しい。帰りの成田空港行きのリムジンバスの本数が少なくて、時刻表を到着時に見ておいて正解でした。駅までも少し歩きます。
言わずと知れた巨大イベント会場。海浜幕張駅から徒歩10分程度。東京駅から離れてますが電車で1時間弱でアクセスできるのは便利。
アウトドアショーで立ち寄りました。メッセ出入口なかに、コンビニと多数の椅子テーブルがあったのが非常に良かったです。展示場で疲れて休みたい時にまともに休める場所があるのが良い。コレに気づかないと、疲れた時に展示場の壁際の置物と化してしまいます。コンビニは値段表記されていないモノは通常の1.5倍以上の値段がついたりしていましたが、それでも展示場内の飲食物よりはかなり安いし、並ばないし、食事場所をすぐに確保できるし、美味しいので問題なし。アウトドアショーは最高でした。
東京オートサロンを見に行きました。はじめて訪れたのですがスタッフとして行ったので、あまり時間をかけてみたわけではありません。それでも短時間でも十分楽しめる物量だなと思いました。周辺の有料駐車場に停めるのですがなかなか狭めな駐車場が多く、前日から停めておかないとパンパンで入れないといったことがあります。
オートサロン2023で利用しました!感染症対策もされており気持ちよく利用出来ました。レストランもリニューアルされており綺麗✨自販機も多く 飲み物の確保も問題ありません。
東京オートサロン2022に参加してきました。コロナオミクロン株も感染拡大中の為、参加するのを躊躇していました。日々日々増えていく感染拡大のニュースに、今回も参加は断念しようかと思っていましたが、ホームページを確認しているとイベントに対する感染防止対策ガイドラインや、入場制限など徹底されていると感じ、当然ではありますが細心の注意を払いながらの参加を決意しました。息子が好きなアニメ作品の車や、実際には見た事のない希少な車両など新旧様々な車が見られとても充実しました。まだまだ手放しには喜べない状況ですが、今後も感染対策をキッチリしながら生活していこうと思います。
1/14オートサロン開催。国内販売冷え込み言われてるけど…熱気あって雰囲気出てました〜
東京オートサロンと東京アウトドアショーに行きました。広くて歩き回るので休憩できる場所がもっとあればいいのにな。
TOKYO AUTO SALON2022最終日に来ました。昨年は中止となったので2年分楽しみました、脚が棒では無く、ただただ痛いです。でも充分楽しみました。思っていたより人が多く食事を取らずに早退出します。電車が混むのを避けます。
名前 |
幕張メッセ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-296-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

春と秋に来ることが多い幕張メッセ。規模感もなかなかです。海浜幕張駅からも道中かなり飲食店多く、なかなか快適に幕張メッセまで歩けます。