直江津レールパークでD51体験!
直江津D51レールパークの特徴
本物の蒸気機関車D51に乗れる体験は特別です。
転車台でのSLの回転を間近で見ることができます。
入場料金1000円で充実した内容に満足感があります。
直江津でD51が走ってる!そんな噂を耳にして行ってきました。結果ほんとうに走ってて驚きました。貴重な動態SLと触れあえる場所です。SLの走行は直江津駅構内に限られますが、SLに引かれ走る旧式車掌車ヨ6000形から眺める駅構内はいつもと違う景色に見えました。まあ、初めて行ったんですけどね。乗車料金はパーク入場時に払う入場料です。入場料支払うと乗車チケットくれます。ただし、チケット持ってても整理券を獲得しないとSLには乗れません。整理券はパーク内で配布されています。パーク内にはかつてのラッセル車や国鉄形電車、貴重な建築限界測量車などが展示されています。
休日の午前中に訪問。直江津駅から徒歩数分のところにあります。朝の時間だと直江津駅から回送に乗って直接入場することもできる様です。入場料は1,000円なので値段的に高い気もしますが、D51に乗れたり、転車台も回転させてくれます。また、ガチャガチャかスマートボールで景品が当たるアトラクションも料金な含まれてるので、それなりに満足できます。SLは石炭で動かすのではなく圧縮空気で動かすタイプですが、気分は十分味わえます。ヨ6000に連結して直江津駅まだ乗車体験することができます。時間が近づくとアナウンスがあるので整理券をもらっていざ乗車です。パーク内には小さいですがお土産屋さんがあり、鉄道グッズや中古部品、古い鉄道雑誌とかも買えます。直江津のお土産とかトキ鉄グッズも買えるのでとても便利です。トイレは仮設ですが綺麗だったです。館内にはテーブルと椅子もあり休憩できるスペースもあります。クハは運転席も見学でき車両内で椅子に座ることもできます。全体的大規模な施設ではありませんが、一通り楽しむことができます。スタッフの方々もホスピタリティーがありとても良かったです。大満足しました。
妙高はねうまラインに乗って直江津レールパークに行きました。SLに乗って、直江津駅構内のちび鉄ちゃんに手をふるのたのしかった!花魁車も転車台も大満足です。詳しくは昨日の他の投稿者さんの記載を。コスパとってもいいです。動輪が動いてるとこ見るには乗ってるんじゃなく外で見るのが良いですよ。コロナでなかなか行けなかったひと、早起きして直江津レールパークに行きましょう!これ大宮の鉄道博物館だったらひとがギチギチで転車台場所取り発生するし。乗れませんし。まだ新しい上に、開館即コロナだったので知られてない穴場です。ただし早起きして!駅弁など直江津駅か近くの例のホテルで買って!デザートにアイスは美味しいのあるよ。ちびっこにはキッツい暑さです。写真の扇型車庫内はまあ大丈夫。さらにその中にプラレールさんで遊べる冷房の効いたプレイルームもあるのです。SL乗車体験も整理券で呼び出してくださるし。だけど大人はこの暑さでプレイルーム売店を占領はなんか申し訳ない。あさイチで入って展示を見ながら早めのお昼を冷風機おいてくれてる保存車両で頂きつつ乗車体験を待ち、乗車体験後にアイスやレトロジュースを買って直江津駅の待合室か保存車両で頂くといいかも。再訪は秋か春が良かったけどもかなり早くに冬季休館なさるので注意。夏だからこそ、程々に空いていてじーっくり2時間満喫できました。弥栄を祈り家族合計5000円ほどお土産買いました。
はっきり行って入るときはえーー!高い入ると安!ってなること間違いなし入場料払えばSL体験乗車!ガチャもしくはピンポールのクジ、しかもかなり中は自由に動けます。413は運転席入れるし、花魁は羽の形状を近くで見れるし、スタッフはとにかくサービス精神旺盛!入り口の期待度と中身が真逆でした!特にSLについてここまで近くで動く姿を見れるのは珍しいかと!動輪の迫力を感じられるのは最高です。ホームで見るのとは全く違います。個人的にはDE15をもっと間近に見れるイベントがあるなら別料金でも参加したいですね。
次男坊が電車好きなので、行ってきました。祝日と言うこともありたくさんのイベントやお客さんがいっぱいです。D51の乗車体験や転車台の実演、これまた滅多に見れることがない、D51の鼻先の内部がたまたま見れました! 電車好き、マニアにはたまらない場所ですね。
経営が苦しい中でもこのような場所がありとても感謝しています。SLや国鉄形の電車などが展示されています。最近オヤ31という客車が運び込まれさらに賑やかになりました。次はラッセル車が運びこまれるようなので楽しみです。
入場料金は大人千円でした。最初は敷地の広さや展示物の量を考えると、高いかなと思いましたが、SL乗車体験を込みで考えるととてもお得に感じます。SL乗車体験は施設から直江津駅まで行ってくれるので、車窓から珍しい風景も見れるのも魅力。
入場料金1000円、子供700円は少々お高く感じました。SLには乗車できるものの、転車台以外はこれといってアクティビティーがなく、鉄道興味ないひとは行かない方がよいかと。とはいえ、歴史的な素晴らしいものを見させて頂きました。
2回目の訪問です。デゴイチが動いているのが見えるし、転車台もあるので、機関車好きの子供は喜ぶと思います。機械もの特有の匂いがありますので苦手な方はご注意ください。トイレは仮設、子供用のオムツ台は無いです。食事は外でする事になります。機関車が少しだけ走るので、先ずは乗って体験し、次の発車時間までパーク内をゆっくりゆっくり見てから、2回目の走行には乗らずに、レールパーク外から全体を見るといいと思います。
名前 |
直江津D51レールパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-520-5551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

SLが転車台に乗って転回し車庫にはいるのを見るのは胸熱。あいにくの雨のなかETスタッフお疲れ様です。