都民の森で味わう舞茸天ぷら。
とちの実の特徴
都民の森散策後に立ち寄れる、自然豊かなロケーションです。
おにぎりを持参しても楽しめる、舞茸天ぷら蕎麦が人気です。
だんごやカレーパンがボリューミーで、サクモチな味わいが魅力です。
森のレストラン奥多摩周遊道路の都民の森の中にあるレストラン駐車場からは登り坂を結構歩くのでキツいそれでもハイキング客で人気な場所標高が高いので涼しくて気持ちが良いメニューは蕎麦やウドンがメインで色々あるトロロかけそば を注文した味は汁が あっさりでコクは無い腹の足しになるだけ。
イベントで利用しました。おすすめと言われた舞茸の天ぷら丼を注文。都の施設なのであまり期待していなかったのですが、いい方面で期待を裏切られました。舞茸以外にも具が盛りだくさんですべてが揚げたて。ボリュームもしっかりあり、ほんと満足でした。ただ出てくるのに少々時間がかかるので、バスや次の予定がある場合は注意したほうが良いです。夕食で利用しましたが、当日はイベントのため特別に開けていただいていたとのことです。
都民の森散策後に伺いました。店員さんは明るくて気持ちが良いです。テーブル等も綺麗です。おすすめの舞茸天丼のセット?(1200円)をいただきました。美味しかったですよ!(先日他の観光地の天ぷらで痛い目を見ましたがこちらは美味しいです)舞茸天丼、味噌汁、刺身こんにゃく、お漬物、カットオレンジ、ちょうどよいボリューム。梅ジュースも購入。青梅風のもの。こちらも疲れた体にしみました。決済はpaypay他、各電子マネーも対応。
都民の森にあるレストラン。三頭山登頂の帰りに寄らせていただきました。舞茸天ぷらが名物のようで、舞茸天ぷらと温かいうどんを注文。日曜日でしたが11時位だったせいか店内は空いておりすぐ食べられました。天ぷらはカリッとして美味しく、うどんはつゆが薄いやさしい味でした。
だんごとカレーパンを頂きました🎵どちらも美味しくボリューミーでした😋
坂道を一気にのぼると現れる施設内に食堂があります。器のせいか普通に見えますが、うどんも天ぷらも美味しいです。筍と舞茸は新鮮。舞茸は香りも良く澄んだ空気と相まってよかったです。
ロードバイク乗りです都民の森の上はどうなってるのか気になって、自転車は駐輪したまま登ってみました。距離にして400-500m歩いていくと森林館と木材工芸センターがあります。2つの館は味のある木製の橋で繋がっています。レストランとちの実は森林館にあります。向かう途中トンネルルートと階段ルートと2又に道が分かれますがどちらからも行けます。2022.5.20時点ですが、レストランメニュー写真を掲載しておきます。トイレも何箇所もありました。
舞茸、薩摩芋、そしてよもぎの天ぷらが美味でした。
東京で一番空に近いレストラン⁈と、なんかでみた様な気がします。まいたけ天ぷらと冷たい蕎麦を食べました。まいたけの天麩羅はとても大きく美味しかったのですが、少しベチャっとしてました。自分的にはもう少し小さくてもいいかなって思います。蕎麦は普通でした。
名前 |
とちの実 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-598-8355 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

三頭山登山の帰りに寄りました。舞茸が肉厚で美味しかったです!ぜひ食べていただきたいおすすめです!うどんをいただきましたが、天丼が美味しそうでした〜