米沢ラーメンの甘じょっぱさ。
金沢屋食堂の特徴
昭和の雰囲気を楽しめるレトロなお店であること。
米沢ラーメン特有の甘じょっぱいスープが絶品で癖になる味わいです。
知る人ぞ知る昔ながらの愛されている食堂である。
レトロなお店で全体的にリーズナブルです。カレーと醤油がマッチングして独特なスープです。カツはまあまあな厚さでした。
美味しいです。米沢ラーメンと言えるかちょっと疑問でしたが味濃い目のスープ食べやすい麺。ラーメンにカツを入れる冒険家だなと。最初なので中華いただきました。m(_ _)m登りの「みそラーメン」が気になりいただきました。特に評価変わらないですね。
とても美味しかったです。お母様のお話がとても楽しかったです。
すごく昭和なお店です。醤油のスープは甘み強めでやや濃い目の味。麺は中細でスープによく馴染む。とんかつチャーシューメンはとんかつが200円と思えば格安。厚さ以外は概ね期待通り。チャーシューも+100円分と思えば格安だがハムより薄いため彩り程度。正直なところもう少し高くてもいいからガッツリ食べたかった。夕方まで通し営業。
米沢ラーメンで初めて味わったスープの味に驚きましたが、美味しく頂きました!カツ推しみたいなお店なので、次回はカツカレーかカツラーメンにチャレンジします!
癖になる甘じょっぱいスープが良いカンジです。
Googleマップではなかなかラーメンで出てこないけど地元では知る人ぞ知る昔ながらの愛されてる店!澄んだスープのおいしい米沢ラーメンが500円台から食べれるってすごくないですか?!米沢にいった時には優しくて気さくな女将さんに癒されに必ず訪れます。良心的なお店なんで本当に頑張って欲しい!食べログとか他アーカイブには中央の金沢屋と親戚関係とかなんとか?メニュー表は2019年夏頃のものです。
中華は、シンプルだが動物系が強いスープですだね。スタミナもやしは炒めたモヤシが入ってますたが、スタミナの部分が分かりませんですた。チャーシューは柔らかく、しょっぱ目ですたよ。
名前 |
金沢屋食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-22-7345 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

古き良き昭和の食堂といったお店です。入店すれば昭和にタイムスリップしたような内装がエモイ。幼い頃の記憶が甦るかも。メニューを一通り眺め気になったとんかつカレーラーメンを注文しました。TVを観ながら待つこと暫しで着丼。中華そばにとんかつ載せてカレーをかけた想像のまんまの見た目です。カレーが混ざる前のスープは中華そばのまんま美味い!麺は細縮れ麺で喉ごし良し!とんかつ肉薄めだが揚げたてでカリっと感が残ってます。食べ進めるとカレーが混ざりカレーラーメンになりこれはこれで美味い!米沢弁のおばちゃんと息子さんでホッコリするお店でした。