完熟バナナの濃厚美味しさ!
館山 佐藤商店 完熟バナナジュース PaSaR幕張上り店の特徴
館山の完熟バナナから作る濃厚な味わいのバナナジュースです。
千葉のつくも酪農牛乳を使用したクリーミーなバナナミルクが楽しめます。
こだわりの製法で仕上げたソフトクリームは甘さ控えめで絶品です。
ジュースと迷ったが、暑かったのでソフトクリームを注文。冷たくてバナナそのものの甘味がグッド!甘ったるくなくて良いです。今度はジュースを飲んでみたい。
バナナが濃厚でミルクはあっさりしているので飲みやすいです。暑い時に栄養満点なジュース🍌お腹一杯になりました!
やよログ(つ∀`*)1931年創業バナナ問屋のバナジュー◼️館山で3代続く有名バナナ問屋唯一のドリンクショップ。3万本を青い頃に仕入れ、6基のムロで0.5度刻みで管理し専用ガス、バナチレンで完熟にする。◆完熟バナナミルク◻︎ミルクはつくも酪農牛乳(千葉県)を使用。主に台湾産、エクアドル産、フィリピン産を扱っている佐藤商店。◻︎濃厚!甘い!最高!リピ有り!!◆エクアドル産完熟バナナ1本購入。写真撮り忘れ。◼️お店◼️クレジットカード、交通系IC利用可能。フードコートに共用テーブル席有り。館山にある佐藤商店。創業昭和6年(1931)。3代目佐藤隆史氏。◼️◼️京葉道路上り線パサール幕張PA内にある店舗。館山の佐藤商店本店に行った時は売り切れか臨時休業かでシャッターが閉まっていたのでここで販売しているのは地理的にも嬉しすぎる。2024.3
お土産でバナナジュースパンを頂きましたとろとろのバナナジュース?クリームがとにかくたっぷりパン自体も大きくて食べごたえあります☆お値段¥320でも納得です。
テレビで見たことがあったのでもうワクワクどきどき甘さ加減もちょうどよい思っていたよりねっとり感が強く濃厚粘り気あり飲み始めて程なく少しサラサラになり飲みやすくなった好みはもう少しジュースな感じでも美味しかったです!
館山のお店バナナ食べてみたかったので久しぶりに上りのパサール幕張寄ったら佐藤商店のバナナジューススタンドが新しく出来てたのでランチ後のデザートバナナミルクジュ ースとエクアドルバナナ1本頂きました。バナナ期待通り素晴らしく美味しかったのでお土産でバナナ7本の1房買ってしまったです。
【館山 佐藤商店 完熟バナナジュース Pasar幕張上り】• 完熟バナナミルク 450円『濃厚な口当たりと味わいの完熟バナナジュース』幕張PA上りにあるバナナジュース専門店。幕張PA上りのPasar幕張上りにある「佐藤商店 完熟バナナジュース」さんへ!今回は完熟バナナミルクを買いました。完熟バナナミルクはバナナ専門店の「佐藤商店」さんが産地を厳選して仕入れて専用の熟成させた完熟バナナと千葉県産つくも酪農牛乳を使用したとても濃厚な完熟バナナジュースです!少し泡立った濃厚な口当たりとバナナの豊かな甘みと酸味がミルクと合わさり優しくも濃厚なバナナの味を楽しめます!バナナジュース専門店ということで今回は完熟バナナミルクを頂きましたが完熟バナナソフトクリームもすごく気になったので次回食べてみたいです!
バナナジュースの専門店ではあるけれど、あえて断言しよう。館山のピネキのピーナッツソフトに一歩譲るが、県内2番手のソフトクリーム。東名海老名PA(下り)限定の東京ばな奈ソフトクリームには一歩譲るが、バナナ味ソフトでは国内2番手のソフトクリームだ。生のバナナ感がハンパなく、ソフトクリーム食感のジェラートのようだ。くどい甘さでなく、とにかく一度食べて損はない。会計時に店内飲食かどうかを尋ねられます。一般道からの入場可(駐車場あり)。
バナナの風味が濃い!素直な甘さのバナナソフトクリームは、一食の価値あり。バナナジュースも、厳選した完熟バナナと地元産牛乳だけのシンプルな内容。自分でも作れそうだけど、やっぱり何かが違う専門店の技術ですね。
名前 |
館山 佐藤商店 完熟バナナジュース PaSaR幕張上り店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒262-0032 千葉県千葉市花見川区幕張町2丁目2621 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

過去二回ほど行ったが人生において館山まで行く事はもうない気がするので、こんな近くにあるのは意味有難いことだ。バナナジュースのみ購入。思ったよりすっきり仕上げ。濃厚過ぎるよりは個人的には良かったが逆の意見もあるかもね。