水上温泉で味わう、山菜天ぷらの旨さ!
やぶそばの特徴
水上温泉の商店街で行列ができる人気の蕎麦屋です。
手打ち蕎麦はこしがあり、心地よい歯応えが楽しめます。
天然舞茸の天ぷらはボリューム満点で絶対注文すべき逸品です。
水上温泉の寂れた商店街にひときわ行列がすごい蕎麦屋です。回転率がそんなによろしくないため、結構並びます。店内にはアントニオ猪木や美空ひばり、服部幸應などの錚々たる方々の写真が飾られています。やぶそばは喉越し良く、つゆも塩かどがとれた味わいです。
御年配のご夫婦で切り盛りされているお蕎麦屋さん。久しぶりに来たけど。ここの蕎麦が1番美味い。わざわざ、高速乗って食べに来ました。山菜の天ぷらも美味しい。蕎麦は、もちろん蕎麦のつゆが美味しい。一度は、食べる価値ありだと思います。
バイクツーリング🏍³₃の途中で訪れました10数年前、今は亡き父親を含めた家族旅行で寄りまして。「あれ?なんかここのお蕎麦美味しいねぇ」となった記憶がありましたがその後は子育てに追われて旅行もままならず。自由に動けるようになったので記憶を確かめに訪れました😊人気店ということで日曜日の開店10分前からスタンバイ。5分くらい前に開店準備にでてきた女将さんが入って入ってー (*ˊᵕˋ*)と優しくお店に入れて下さりました。お蕎麦の美味しいって人それぞれですよね。私の場合、原点は祖母がツナギなしで手打ちしていたボッソボソのブッチブチお蕎麦でして。噛んだ時の「蕎麦ー!」感が好き♡ところが、トレンドなのか何なのかわたしの周りにはツルツルの透明感あるのどごし系お蕎麦が好き!という方が多くて美味しいから、と連れて行ってもらってもウーン🤔という経験ばかりでした💦今回、記憶の再確認で伺ったのですが間違いなく噛んで楽しむ系のお蕎麦でした٩(ˊωˋ*)وいやー久しぶりに好みドンピシャ✨️クチコミ先輩に、高速飛ばして食べに来ると仰ってた方がいらっしゃいましたがハマる方の気持ちがよくわかります🎶あ、それと。蕎麦の名店と言われる店で出てくる蕎麦量よりだいぶボリューム満点。舞茸の天ぷらも美味しかったですけどここは観光地ですから敢えてせいろそばだけこちらでいただき食べ歩きルートをオススメします✨バウムクーヘン専門店やチーズタルト、水上プリン🍮«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワクお店はThe昭和ノスタルジーでたいぶ席数が少ない上に大将と女将さんおふたりでの切り盛りです。開店ダッシュがストレスフリーでしょう。忙しい時間帯なら、ビール飲みながらのんびり昭和を思い出してお待ちください🤪駐車場はお店至近に3台~4台程度。バイカーさんには温泉街駐車場から歩いて5分くらいですのでそちらがオススメです。近くに日帰り入浴が出来る旅館・施設がありますので合わせてどうぞ♨️
はつらつとした女将さんと、優しいご店主がやってらっしゃいます。お蕎麦は細くてぷりっとコシがあって美味しいです。山菜天もたっぷりでサクサク。美味しかったです。こちらで利用されてるという和三盆も卓上に置いてあり、コーヒーを入り口横で1杯無料でサービスしてくださってるので、和三盆入れて飲んでねって案内してもらいました。優しい甘味の和三盆も美味しくて、心遣いの嬉しいお店ですね。
谷川岳の帰りに寄らせていただきました美味しかったです蕎麦つゆと天つゆが別々に出されます開いてるか電話で確認したほうが良さそうです。
旨い‼️山菜天ぷらサイコー😃⤴️⤴️山に来たなーって感じ。つゆにはきっすい糖を使っている。本格派。お料理の大家服部先生もお立ち寄りになっている。昭和20年創業の水上を味わえるお蕎麦やさんです。
14:30ごろにお昼ご飯として行ってきました。頼んだのはせいろ天。写真に乗ってる天ぷらがとっても美味しそうだったので選んだのですが、出てきたのは想像を超えた美味しそうなそばと天ぷら!そばは少しあっさりしていて、つゆとの絡みが絶妙!天ぷらはサックサクで、いくらでも食べたくなるような美味しさです。ここの蕎麦屋さんは、つゆに三温糖を使っているらしい、、、素人には違いはよく分からなかったけど、とにかく絶品です。店主がそばを出すときに色々と説明してくれました。他にも刺身こんにゃくやごま豆腐など、サイドメニューが豊富。私は天そばだけでかなり満腹になりました笑またみなかみに行ったときには寄りたいなと思います。
美味しかったです。ハナビラダケというキノコの天ぷらが珍しかった。ボリューム満点。頑固親父とやさしい奥さんと二人でこじんまりやってます。親父さんは気さくに話しをしてくれるのですが、両耳難聴なので奥さんが受け答えしてくれました。長生きしてください。
こじんまりとしたお店でしたが、美味しいお蕎麦に舌つづみでした!
名前 |
やぶそば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-72-3492 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お店の中には芸能人との写真が飾られており、古くからあるお蕎麦屋さんだと感じました。他のお客さんが残したお茶をお店の外の道に捨ててる様を見たときのはびっくりしました。山菜天せいろそばを食べましたが、山菜はコシアブラらしいてんぷらがあったけど後は小松菜?のかき揚げ、舞茸の天ぷらでした。そばは打ったものではないと感じました。